コメント
はじめてのママリ🔰
私も最近子供が夜はぐっすり寝るようになったので同じように寝ていたら母乳量がだんだん減っているかんじです🙇
朝になったらパンパンになってるのですが乳腺炎とかなりそうなので夜中に一度は起こして授乳しようかどうか考えてます💦
夜中にあげてないぶん授乳回数も減ってますし…
めい
朝一で片方30〜60ml搾乳して、夕方あたりの授乳にその搾乳したものを足すと、生産量も安定するし、夕方のでが悪くなる時間帯にまわせるし、いいみたいです!
-
jun
あまりに張らないので搾乳機も使わなくなっちゃいました😓試してみますね- 2月22日
jun
私は朝になっても張らなくなってしまいました😢前は6時間とかあいたら痛くて寝てなかったのですが、1日くらいあけないと張らなくなりました💦
はじめてのママリ🔰
今は完母ですか??
夜、ぐっすり寝るようになったのはいつ頃からですか??
日中はどのくらいのペースで授乳してますか??
授乳回数が減ってきたら生産も減っちゃいますよね😭
私はタンポポ茶やゴボウ茶を飲んでますが飲まないより張ります!!
jun
寝るようになったのは3カ月半くらいからで、たまーに夜中の2時〜3時に授乳してますね、いまはほとんどありません💦日中は3時間〜5時間間隔でおっぱいあげると3分程で嫌なのか出ないのか自分から離してしまいます😓そうするともう飲んでくれないのでミルク140とか足しちゃってます、、タンポポ茶は私も産んでからずっと飲んでます。。