
保育園入園した方の状況が知りたいです。地域によって異なるかもしれませんが、0歳児の入園事情を教えてください。
地域でそれぞれ違うとは思いますが、0歳児で保育園入園決まった方教えてください!
我が家は旦那の年収200万(正社員)・私は450万(契約社員)でお互いフルタイムです。
私は今育休中です。
地域の待機児童は300人は居るよーです(;つД`)
入園決まった方々の状況ってどんな感じなんでしょうか?(・・;)
まだ小さいから預けるの嫌だけど、生活の事考えると私が頑張らないと!
- キズナ(7歳)
コメント

mtomatod
おそらくなんですけど、0才で入れるってことは年度途中ですよね??年度途中の入園ってかなり厳しいですよ~😫
私の地域では夫年収400、私が300、で兄弟枠や保育士なので、すんなり決まりましたが育休明けのかたは、結構すんなり決まってましたよ。

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
都内ですが激戦区ではないので
0歳児で4月から保育園です…!
夫婦共働きで年収は2人合わせて700万くらいです💡
やはり地域によりますよねえ😭
-
キズナ
返答ありがとうございます。
激戦区ではなくても落ちる人は居る中おめでとうございます(^-^)
共働き以外で優先される条件って何なんでしょうかね?(;つД`)- 2月22日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
わたしはとりあえず
旦那側の両親が近くにいるが
共働きなので頼れない
自宅のローンをペアローンにしているので働かないと行けない
的なことを希望理由のところに書きました💡- 2月22日
-
キズナ
希望理由を伝えるんですね(゜ロ゜)
うちの地区にはそれは無かった(ーдー)
旦那の会社に育休があれば私が働いて旦那が見れるので保育園に入れなくていいのにな(;つД`)- 2月22日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
申し込み用紙に書くところがあったので書きました✍️
役所に提出する時も
役所の人に熱弁してる人も居ました😦
わたしの旦那の会社には
育休制度ありますがやはり
なんだかんだで取るのは難しいみたいで
ずるずるとここまできてしまいました😿- 2月22日

🐾
4月から入所決まりました。
私も現在育休中で、旦那350万、私150万ぐらいです。
激戦区までは行かないですが、待機児童はいる地区になります。
キズナ
返答ありがとうございます。
途中入園ではなく、4月で申し込みしてます!
周りからは育休フルに使ってゆっくり復帰すればいいと言うのですが、途中入園があてにならないから早いけど4月で申し込みしました(;つД`)
mtomatod
なるほど!共働き以外では母子家庭、保育士、要保護児童にあたるとき、等が、優先になると思います!
キズナ
(ーдー)
旦那は保育士になりなくて学校行ってたのに、辞めた(;つД`)
資格さえ持ってれば(-""-;)
第2次にしか間に合わなかったから1次でほぼ決まるだろーから入園は無いな(*´・ω・)
mtomatod
もちろんなんですが、資格もっていても希望の地域で保育士として働いてないと優先にはならないですよ。