
コメント

mtomatod
元気なら様子見でいいと思いますよ。大人も食べたくないときあるように子どももきっとあるんですよ。

❤︎
そういう時期なんだと思います(^_^;)
食べるだけあげて、あとはおやつやミルクで調節してあげればいいと思います♡
-
ゆーゆー
なるほど。まさかの食べなくなる時期もあるなんて知りませんでした😧
- 2月22日

まにま
うちの娘は10ヶ月まで離乳食ほとんど食べませんでした💦
体重が落ちなければ大丈夫と言われましたよ!
-
ゆーゆー
そうなんですね💦💦そういう時期なんだと捉えてみます😧
- 2月22日
-
まにま
親としては心配になりますよね💦
きっとそのうちバクバク食べてくれるようになりますよ♡- 2月22日
-
ゆーゆー
先週まで食べてくれていたのに、また食べてくれなくなったので心折れていました。実は始まりも遅くて、離乳食開始時も心折れていたので・・💦
- 2月22日
-
まにま
うちも最初は食べてましたが1ヶ月も続かなかったです💦
周りがほとんど食べる子だったので尚更心配になりました。
でも10ヶ月過ぎて急にバクバク食べるようになって、あの心配はなんだったんだと笑
ゆいまるさんのお子さんもきっと食べるようになると思うので
今はママの離乳食作りを休ませてくれてる、とても親孝行な子!ってポジティブに考えてもいいと思いますよ♪
あ、体重が落ちないようにこまめに体重測定だけはしてました!- 2月22日

おりく
うちも最近食べムラがあるのが悩みだったんですが、赤ちゃんはちゃんと必要な時に食べるし、食べないときは必要じゃないときって自分で判断してると育児コラムに書いてありあまり気にしないようになりました。
母乳やミルクでまだ8割は栄養とってるみたいです。
あと全部食べて欲しくて次々口に持っていくと嫌なのか逃げていくことが多くて、どれだけ食べれるかな?って気持ちで向こうから欲しそうにした分だけあげると割と食べてくれることが多くて驚きました😊
残されると勿体無いですよね😭それだけは割り切れなかったりします😭笑

だるまちゃん
うちは歯が生えてくる時に、下の歯のときも上の歯のときも離乳食食べなくなりました。そんなことはありませんかね??💦
といっても、そうでないときもあんまり食べなくて私も毎回心折れまくりです(T-T)
ゆーゆー
今週ずっとこんな様子なのでどうしたものかと思っていました😭
mtomatod
様子見でいいと思いますよ。そんなときもあります。少し離乳食お休みするのも手ですよ。
ゆーゆー
私も心が折れるのでお休みしたいのですが、不条理なことに、離乳食の時間になると泣くんです😧泣くのに食べない・・・
mtomatod
ミルクなどで補ってはどうですか??
泣いてる理由が離乳食ってことじゃないかもしれませんしね。
ゆーゆー
そうですね😟やってみます