
コメント

みぃ
私は4月から仕事始める予定ですが、扶養内では考えてません‼️
稼げるだけ稼ごうかと ヽ(‘ ∇‘ )ノ

恋子
11万円の方はボーナスはいただけるんですか?
-
ゆん
ボーナスはあります!
- 2月22日
-
恋子
ボーナス合わせて年収どれくらいですか?
- 2月22日
-
恋子
年収が160前後からあるようでしたら一般的に世帯収入がアップする感じですね。
後は、今も大事ですが、老後の年金を思うと扶養を外れ社会保険がいいですね(^^)
ちなみにご夫婦おいくつですか❔- 2月22日

しょうこ
扶養内だとご主人の会社の労働組合によりますがだいたいは月収8万だと思います。
もし扶養から外れて働くとなると年収160万円以上稼がないと社保など天引きされる為、働き損になります。
なので私の回りでは子供が手がかからなくなるある程度大きくなるまで扶養内で働く人が多いです
-
ゆん
わかりやすい回答ありがとうございます(´;ω;`)
- 2月22日

あじさい
わたしは扶養内で月10万弱です。【交通費7200円含む】交通費は課税対象外なので、実際は9万2千くらいです。
正社員になるとボーナスがあるし、将来の楽しみがありますが、いまの現実は無理なので。。病気したり、学校行事多いし。諦めて扶養内です。
-
ゆん
やっぱり子どものことを考えると なかなか難しいですよね(´;ω;`)
私もそれが一番気になってます。
ありがとうございます(´;ω;`)- 2月22日

まな
扶養内で働いてもらえる金額と比べてたいして変わらないのであれば扶養内で良いのでは??パートでも場所によっては「すんし」をもらえまよ(^_^)
私は普通のパートナで働く自信はないです(^o^;)
時給が安すぎてモチベーション上がりません(^o^;)

幼稚園ママ
昨年末までは扶養内で8万ほど稼いでましたが、今月から転職してフルタイムでがっつり働くことにしました💡
扶養から外れるなら、年収160万以上くらい稼ぐならありだと思います!
それ以下だと、働き損になってしまうかと。。
-
ゆん
年収は160万超えると思います。
でも、もしかしたら子どもとの時間、子どもの保育園の行事は犠牲になるかもしれなくて。
お金も大事だけど今しかない子育ても大事で悩んでます(´;ω;`)
今のパート なら扶養内なので子どものことを優先できますが…- 2月22日
ゆん
ありがとうございます!