
離乳食に使う調理器具は、まな板、包丁、ざる、鍋、菜箸を分けています。しかし、ざるを使い違えてしまいました。作ったペーストは明日からレンジで加熱するので大丈夫でしょうか。
離乳食に使う調理器具どこまで分けてますか?
神経質になりすぎてるかもしれないんですが↓
まな板
包丁
ざる
鍋
菜箸
を分けています。
が、先ほどじゃがいもペーストと小松菜ペーストを作り終わってから気がついたんですが…
私たちが使っているざるを使ってしまっていました!!!
茹でる前とかなら良かったんですが茹でてから水をきるのに使いました。
作り直す事も考えたのですが作ったペーストは明日からレンジで加熱してから食べさせるので大丈夫ですかね(ノД`)
- HP(7歳)
コメント

あひる
私全然分けてませんでした😭
ズボラでお恥ずかしいですが…食べる際はレンジで温めてます!今のところ子どもも元気です😂

退会ユーザー
全く分けてません😅
上の子の時も分けてないです。
-
HP
ありがとうございます!
やはりそんなに気にしなくても大丈夫ですね、安心しました^ ^- 2月22日

❥
まな板と鍋くらいです^_^
-
HP
ありがとうございます!
さすがにざるまで気にしなくても大丈夫ですね、安心しました^ - ^- 2月22日

りん
何も分けてなかったです!本当は熱湯かけて消毒した方がいいみたいに書いてありましたが、、
お子様がアレルギー体質とかでなければ、そこまで徹底しなくてもいいかなというのが私の意見です!
-
HP
ありがとうございます!
今のところアレルギーとかはなさそうです、あまり神経質になりすぎないようにします^_^- 2月22日

いちご
生肉、生魚切ってたので、まな板だけ分けました✨
-
HP
ありがとうございます!
まな板だけで大丈夫ですね、安心しました!- 2月22日

はじめてのママリ🔰
全く分けてません💦
分けようかと思っていましたが、保健師さんに、あらゆるところを舐め始め、そっちの方が汚いんだし、気にならなければ分けなくてもいいのよと言われ、分けるのやめました。
-
HP
ありがとうございます!
たしかに!!!納得です!
安心しました^ ^- 2月22日

はじめてのママリ🔰
何も分けたこと無いです💦
最初にスポンジ分けてたくらいですね。
分けても結局熱を加えるし、分ける発想すら無かったです(笑)

おもち
何も分けたこと無いです😂
神経質になりすぎると体が弱くなると聞いて
本当かわかりませんが、テキトーに
育ててます😂
HP
ありがとうございます!!
全然ズボラなんかじゃないです!私ほんとに神経質になりすぎて周りも疲れちゃってます。笑
安心しました!