※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまるまーる
ココロ・悩み

育児は一人で辛い。子供と笑顔で過ごしたい。パパと一緒に眠りたい。愛を注いでほしい。離れてるのは辛い。

ひとりになりたいとは思わない。
ひとりで育児するのが辛いだけ。

子供を預けてひとりの時間をつくっても、きっと心のもやもやはなくならない。
それより、誰かと一緒に子供の姿を見ながら笑顔ですごしたい。子供の成長をかたりあったり、未来の話をしたい。

その「誰か」が、「主人」であることが一番の幸せ。

子供とふたり、見つめあって眠るのも好きだけど、子供の向こう側にパパが見えて、川の字で眠れたら幸せなのに。

子供にたくさん愛を注ぎたい。だから私にも注いでほしい。

離れてるって辛いなぁ。


ワンオペ育児に疲れた主婦の小言。

コメント

ゆみ

パパが単身赴任で
ワンオペ育児😢😢

この言葉に本当共感

  • ちびまるまーる

    ちびまるまーる

    共感うれしいです。
    子供の全てを、自分ひとりで見守ること、そして責任を持つことに、孤独や重圧を感じることがあります。

    パパがいてくれれば、その大変さは半分になって、そのぶん成長の喜びや楽しみは倍増するのに…なんて考えてしまいます。

    お腹も大きく、上のお子さんのお世話もあって大変ですよね。私もふたり目妊娠中は、心の中で「パパー!(涙)」と叫んでました

    • 2月22日
やーちゃん

私もワンオペなのでお気持ちわかります。
もう慣れてしまってそんな風に思うこともなくなってしまいましたが、以前は毎日ご主人が帰ってるママ友さんのお話とか聞くと羨ましいなーと思ってました。

  • ちびまるまーる

    ちびまるまーる

    コメントありがとうございます。
    日中はどの家庭もママひとりで育児をしているのが珍しくないとはおもうのですが、子供が寝たあとに、今日の出来事をお茶をのみながらはなせる相手がいるかいないかは以外と大事だったり。旦那さんの夕飯のこととか考えなくていいのは楽チンなんですが(笑)
    子供がふたりになったらなおさら、人手がたりなくて、子供の要求をみたしてやれないことが続いて、なんだか心がからっからに乾いちゃいました。。。

    • 2月22日
ママリ

涙が…。

本当に共感します。

下のお子様は生後2か月なんですね…

一番大変な時期に…。

お互い頑張りましょうね!

  • ちびまるまーる

    ちびまるまーる

    コメントありがとうございます。

    「辛い」と言ったら「たまには子供あずけてみれば」とよく言われるのですが、なぜか気分が晴れず。よくよく考えてみたら、子育てが辛いんじゃなくて、ひとりでしていることに孤独を感じてるんだと最近きづきました。

    でもこれが今の私の使命なのですよね。
    頑張るしかないですね

    • 2月22日
めんたい子

めちゃくちゃ共感しました。
激務なだけだけど、旦那がいない時間が辛くてもっと一緒に息子を見てほしい。時間さえあれば育児にちゃんと参加してくれる旦那なのに、時間が無い。

一人になりたくない。三人で過ごしたい。ただそう思います。

  • ちびまるまーる

    ちびまるまーる

    コメントありがとうございます
    「一緒に子供をみてほしい」
    そうなんです。

    「忙しいから見ててほしい」じゃないんですよね。「一緒にみてほしい」なんです。

    おもちゃで散らかった部屋でも、パパが一緒なら笑顔でいられるのに、ひとりだと笑えない。
    もっともっと、いたずらも我が儘も、広い心で見守ってあげたいから、だからこそ一緒に子供を見つめてくれるひとがほしいんです。

    当たり前のようでなかなか叶わない願いですね。。。

    • 2月22日
トリオ

私もとても思います。
旦那は単身赴任ではないものの、いつもゲームばかりして話をふっても返事すら来ない時もあります。
未来の話も遮られて、なんとも言えない気持ちになります😞💦
子供のことで何かあっても自分1人で解決しなければいけない。
相談も出来ない。
〜できた!と一緒に喜びを共感できない…
ほんとはその相手が旦那であることを願う。って、よく分かります😭
うちは離れてるけど同学年を育てる実姉と未来を共に見ています😁💕
お2人もひとりで育ててみえて、尊敬します🙇‍♀️

  • ちびまるまーる

    ちびまるまーる

    コメントありがとうございます
    側にいるのに、一緒に子育てができない。それもお辛いですよね。

    主人は子供が大好きで、海外に帰っていくときは子供を抱き締めて、頬にキスをして、涙をぬぐいながら家を出ていきます。

    子供と一緒にいられないことで、彼もたくさんのものを失っているし、私もひとりで子育てをしながら、もっと子供のことで喜べることも、家事におわれることなく子供を抱き締めることも、ふたりならできたのに…と思えてなりません。

    母親だから、子供に食べさせて着させて眠らせて…お世話は出来ます。だけどそこに「楽しく笑顔で」を付け加えるには、パートナーの存在がとても重要に思えます

    • 2月22日