
同居中にストレスを感じているが、家を建てたいと夢見ている。家族に贅沢だと言われ、自分の考えが贅沢なのか気になる。
旦那の家族6人と私達家族計9人で同居してるものです。夏には10人になる予定なのですが、正直同居してるとストレスを感じることがたくさんあります。なので、旦那に別に家に暮らしたいと伝えたところ、アパートなどに住んでもいいけどいつかは長男だから帰ってこないといけない、家を建てることに関しては必要ない・贅沢だと言われました。私は元々建築が好きなので小さい頃から自分の家を建てるのが夢でした。なので、どうせアパートなどに家賃でお金を払うなら家を建てたい。夢を叶えたい。と伝えたところ贅沢だと却下されました。大きな買い物だから踏み出せない気持ちもわかりますが、やはり第三者の方からみて私の考えは贅沢なのでしょうか?
- まるまま(6歳, 9歳)
コメント

ぷにぷにぷにお
贅沢とは思いません😁
ただ長男であれば結婚前に今後の話はしなかったのでしょうか😂??

さみー
その人数は合宿でもしてるの?ってレベルで息がつまりそうですね😭
全然贅沢じゃないです。
むしろ普通ですよ。
-
まるまま
本当にすごいです😭これでストレス感じないほうがすごいと思うのですが、あまり理解してもらえません😭自分がおかしいのかなという気分になります😭
- 2月22日

やーちゃん
贅沢だとは思いませんが、意見が食い違うのは残念ですね
家は大きな問題なのでご夫婦のどちらかが我慢、納得、諦めなどしなくてはならなくなってくるかもしれません。
いつかは戻らなくてはいけないご主人の実家、こちらは建て替えやリホームは期待できませんか??
-
まるまま
私が里帰り中にリフォームが進んでおり、そこは期待できなくなりました(T_T)リフォームしてすぐだから余計に旦那が渋るんだと思います😰
- 2月22日

退会ユーザー
旦那さんはこれから子供のお金が沢山かかるし子供にそこまで我慢させたくないのかもです。
-
まるまま
そうなんですかね😢そのような気持ちもすごくわかるのですが、旦那の言い分的には自分が好きな旅行に行けないが主でした😰
- 2月22日
-
退会ユーザー
そうなのですね。なら子供の面倒もみてってかんじで強気でいたいですよね。いざとなったら子供は見方になってくれますし、気を使わず過ごしていいと思います⭕
- 2月22日
-
まるまま
ありがとうございます😢わかってくださる方々がいて少し気持ちが楽になりました☺️
- 2月22日

ちゅる
結局、帰る予定なのに別に家を建てるのはもったいないという意味ではないですか?😊
もっと先に実家を建て替えるか、リフォームするか…なら大丈夫じゃないですか。
-
まるまま
家を建てるなら帰らないそうです😰だったら義父母はどうするんだって話なんですけどね、、。リフォームも2年前にされてるのでしばらくは厳しそうです😰
- 2月22日

きいろキリン
贅沢ではないです!
うちの主人も長男ですが、同じ市内にお家建てました✨
市内ならなにかあればいつでも実家にいけるし😃
-
まるまま
そうなんですね!私もそう思うのですが、旦那は自分が今の家にストレスを感じないからこのままでいいそうです😢私のことは考えてくれてないのかなって感じです(T_T)
- 2月22日
-
きいろキリン
旦那さんは実家ですもんストレスなくても、奥さんである主さんの気持ち、もっと考えて欲しいです‼
- 2月22日

こたん
住んでいる所によって土地とか家とかの値段も全然変わってきますが、
家賃と同じくらいで建てれる家!みたいなのありませんか?
大手有名メーカーだと無理ですが、地元にはそういうのよく見ますよ✨
もちろん税金や後々修繕費などはプラスでかかってきますが、実家に帰るなら、とりあえず安い家なら家賃と同じくらいで買えるよーと旦那様に言ってみるのもいいかもです!
私も悩んでます…😢
同居では無いのですが、同じ県内のめちゃ田舎に旦那の実家があって、長男なので…😭
まるまま
1人目が生まれるまでは同居し、生まれたら別居しようと話していました!しかし、私が里帰りしてる間にリフォームが進められており、出づらい状況になって今になります(T_T)
ぷにぷにぷにお
それならその話をもう一度旦那さんと話したほうがいいと思います😢
生まれたら別居とは旦那さんは老後の事はどうするつもりだったのでしょうか、、、勝手に話が進んでるなら自分は同意してないって貫かないと駄目ですよ🙅
まるまま
その話をしたうえで贅沢だと言われました😢別居しててもいつか帰るつもりだったんだと思います😰いい顔ばっかしてちゃダメですよね😭!!がんばります!
ぷにぷにぷにお
いつか帰る予定なら家は建てれないですね、、、、💦
頑張ってください!