
コメント

ぼん
シングルマザーの友達がいて、看護師の資格をとる為に専門学校へ通ってます
そこで紹介してもらった病気で看護助手の仕事もしてます
シングルマザーということで、月数万円手当ももらっているとか
シングルで子育てするのに看護師はとても有利な資格ですよね

なーぽむ
医療事務しています。大きい病院なので土曜日も午前中だけ仕事です。救急もあるので、日祝日も仕事のときがあります。給料は安いです😱
-
ポカリ
横からすみません、、差し支えなければお給料の額を教えてほしいです😭私も質問者様と同じ悩みで、(><)
- 2月21日
-
なーぽむ
大丈夫ですよ!
手取りで15~18万円です。正社員で残業ありです💦うちは田舎なので…都会ならもっと高いかもしれません😫- 2月21日
-
ポカリ
お答えありがとうございます😊!
住んでる町で調べてみます!- 2月21日
-
あーちゃんmama
給料までありがとうございますm(_ _)m
救急があるとそうですよね💦
参考になりました(*^^*)- 2月21日

M♡ちゃんママ
登録販売者持ってましたが
就職したのがドラッグストアだったので土日は忙しく社員が休める状況ではなかったですね😂
しかも365日開いてる店が多いので正月や盆も休みはなかったです。
給料は時給だったのですが時給1200円くらいでした!
-
あーちゃんmama
土日忙しいのが悩み所です💦
給料は高いし良いなと考えているのですが、、、
参考にさせて頂きますm(_ _)m- 2月21日

3児のmama
シングルじゃないですが、看護師してます。
看護師は資格をとるのに3年かかります。
看護実習中はレポート漬けの日々、国家資格なので国家試験の勉強も必要になります。育児しながらは大変だと思います。
でも、とってしまえば仕事探しには苦労はしません、ある程度働き方も選べますし、パートで働いたとしても、給料も時給はいいほうだと思います。
-
あーちゃんmama
親が看護師なので堅いし良いなと思うのですが
3年育児との両立できる自信が無いので💦💦💦
もう少し悩んでみますm(_ _)m- 2月21日
-
3児のmama
そうなんですね。
たしかに、今はきついですよね。子供さんがもう少し大きくなってからでもいいかもしれませんね。看護師ならいつでも挑戦できますよ。
とるまでが大変ですが、やりがいはあるし看護師はおすすめですよ。仕事の幅が広がります。- 2月21日

mm
医療事務は資格がなくても働けます!
資格を持っていれば給料が上がりますが☺︎
土曜出勤はその病院やクリニックによりますし、
日・祝も当番医があたれば出勤です。
-
あーちゃんmama
働く病院にもよりますよね(´・_・`)
総合病院がいいと思ってたけど当番医によるとなると個人の方が良いのか悩みます。- 2月22日
-
mm
迷いますね🤔
クリニックだと働く人数も少ないので状況によって当番医毎回出ないと行けないかもしれないですし、、、
総合病院はその分楽かもしれないです!
あらかじめ日・祝は出勤不可で働けるか聞いてみるのも手かもしれないですね😢- 2月22日

くま子
言語聴覚士はどうですか?
学校いかないとダメですが、大卒なら2年です。まだまだ足りてない印象あります。
-
あーちゃんmama
専門学校卒なのですがその場合は何年ですか?
- 2月22日
-
くま子
その場合は3年かもしれません。
大卒資格があるなら、2年で他の医療職よりは学校が短いです。
3年ならナースをオススメします。- 2月22日

ちゃんこ
同じくシングルですが、最近未経験無資格で税理士事務所に転職しました。
9時17時、残業なし、土日祝休み、月給25万で高待遇です。事務所によって違うので他のところはわかりませんが、未経験からでも雇っていただけるところが多く、おすすめです。
なので今簿記の勉強真っ最中です。
-
ぷぷぷ
横からすみません😣
税理士事務所ってどんな仕事されるんですか⁇
30代だと転職難しいですかね😱❓- 2月22日
-
あーちゃんmama
簿記も検討中ですが何級を勉強中ですか?
税理士事務所だと仕事内容は未経験には難しい内容ですか?- 2月22日
-
ちゃんこ
今週末3級の試験を受けて1級まで取る予定です。1~2年後には監査担当として顧問先を訪問して色々やるみたいですが、今はデータ入力とか備品管理とかが主で事務みたいな感じです!仕事は慣れればできるようなものばかりで初心者にはありがたいです(^^)
年齢制限が35歳以下や40歳以下という求人も見かけますが、事務所によって様々だと思います!- 2月22日
-
あーちゃんmama
ありがとうございますm(_ _)m
一年間で資格をとれるだけとろうと思っていて、簿記も良いなと考えているので参考にさせて頂きます(*^^*)- 2月22日
あーちゃんmama
看護師は堅いですもんね(*´-`)
時間に余裕があれば考えてみますm(_ _)m