
立会い出産の経験談を聞かせてください。パートナーには不安があって立ち会いにしなかったけど、親としての思いはあります。経験ありますか?
立会い出産をした方、あえて立会い出産にしなかった方へ。
立会い出産にして良かった!しなければよかった…
など、ぜひ経験談を聞かせて下さい^ ^!
旦那さんに立会ってもらえたらなと思っていたのですが、旦那さんには怖いな〜と言われ、ならいいやと思ってしまいました。笑
ひとりで心細いわけではないのですが、子どもが大きくなったとき、両親で出産の時の話をしてあげられたらいいな〜と思っていたんです。
母によると、うちの父も怖いという理由で立ち会わなかったそうなのでそんなもんなのかなと、思ったり。
みなさんはいかがですか〜?
- L★mam(7歳, 9歳)

里美
立会い希望されていますが、
ネットをみていると
羊水や血液の生臭い臭い、オナラや便の臭いが…
と言うのを見て、グロいだけではないんだなーと。
出産する側は陣痛で気にならないと言いますが、
私は立会いに躊躇しています(´・_・`)
経験者ではありません(´・_・`)
すみません(´・_・`)
私も意見が聞きたいです(^^)

Nanaママ
私は立会いで出産しましたよ!
主人はなんかちょっとなぁ、、と乗り気じゃなかったけど、実際立ち会ってくれた時には一緒に頑張ってくれました!
呼吸が乱れそうな時は主人に一緒にやってと言って、そのお陰で冷静に呼吸出来たし、へその緒も切ってくれてました❁
実際にその時になったら怖いとかそんな事言ってられる状況じゃないですからね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
改めて一緒に産まれてくる瞬間を共有出来たなと思ってます◡̈♡

ひなそらママ
私は1人目も2人目も立ち会ってもらいました!2人目の時は4歳の娘も立ち会ってくれました。
確かにグロいですよね〜あはは。見られたくないものも見られたかもしれません。便とか(笑)でも私は立ち会ってもらって良かったと思ってます。水分が欲しい時は旦那にペットボトルを持っててもらいましたし、汗も拭いてもらったり。何より安心感がありました。手を握っててもらっただけで頑張れました!あと、へその緒は旦那に切ってもらいました。2人目は娘もいたので特に頑張れました!
今、旦那に立ち会って良かったか聞いたところ、即答で「良かったよ!一緒に乗り越えた感じしたし。それに俺だけボケっと産まれるの待ってるわけにはいかないし。羊水の臭いがしたかとかは忘れちゃった、覚えてない。」とのことです。

魔女ッ子
私は、立ち会い出産を希望しなかったタイプです。
出産前はそばにいてもらぃ、出産後もすぐに顔が見れるように待機してもらいました。
でも、分娩室での壮絶であろう姿は見られたくなかったので、ちゃんと気持ちを伝えて立ち会いなしに決めました。
旦那さんは、希望すれば頑張って立ち会うつもりだったようですが、私の意をくんで納得してくれました。
結果的には、私は帝王切開になり…立ち会い自体選択肢から消えましたが、旦那さんは私が手術室に入る直前までそばにいてくれたし、手術室から出て来たらすぐそこには旦那さんの姿がありました。
立ち会い出産ではありませんでしたが、きっと子どもが大きくなった時に、旦那さんも一緒に出産エピソードを話してくれると思います。
立ち会い出産をされた方にはされた方の良さもあると思いますが、私は今回の自分の選択は正解だったなと思っています。
参考までに…( ^ω^ )

ちまこーい
私は立ち会い出産でした。
旦那は最初嫌がってましたが、エコー写真が自分に似てると言われるようになった頃から立ち会うよと言ってくれるようになりました。
立ち会い出産で良かったのは、命がけで産んでくれたと思ってもらえたようで、そんな思いをして産んでくれた子を大事しなければという責任感とあんな大変な思いをして産んでくれてありがとうと言ってもらえた事です。
立ち会い出産じゃない方が良かったのは出産時に呼吸が止まったらしく怖い思いをしてしまったようで、2人目はいらない。もし2人目の時に何かあったらと考えて怖くなるみたいです。最近は2人目も授かれば大事にしようと言ってくれるようになったので、立ち会い出産で大変さや子供への責任感を持ってもらえて最終的には良かったと思っています。

まリラ
うちは旦那が最初から立会い希望だったので、立会いしました(^^
陣痛の時からずっと横について、分娩台乗って生まれてくるまで半日以上ずっと付き添ってくれたせいか、ものすごく疲れたけどとても感動だったみたいです。
生まれた時も生まれて1年以上経った今でも本当にありがとうと言ってくれますし、あんなにしんどい思いして産むんやからご褒美とかわがままとか言っていいからねと言ってくれます。
やっぱり奥さんが顔歪めて痛みに耐えて…ってのを見ると家族大事にしようって思うみたいです(^^
お水飲ませてくれたり、私も心強かったですし♡
今2人目妊娠中ですが、今回も立会い希望です!

y♡mama
私は立会いしませんでした!
痛がる顔も見られたくないし
陣痛中話しかけられる声すら痛く感じて
静かにして!って出て行ってもらいました、、笑
旦那は元嫁の出産立会いして
女として見れなくなったと言ってました
たしかに出産はすごい声出るし
立会いしなくて良かったと
今も思ってます。笑
次の子も立会いしないです(*^^*)

ぴーちゃん
立ち会い出産して良かった派です♡
元々旦那が立ち会い出産希望で、私は気が進まず…な感じでした。
痛みで余裕がなかったら旦那にキツく当たりそうだし、生まれるとこ見ると女に見えなくなると聞いたことがあったので…
でも事前に病院に聞いたら、生まれる所は膝にタオルなどがかかってるし、旦那は顔の横あたりに座るから見えないよ!と言われていたので、立ち会いにしました。
陣痛で苦しんでると一生懸命あれこれやってくれたり、最後の産む時も手を握ってくれたり頭を下げてくれたりと、生まれた時は2人で協力して産んだって感じがしました!
そのおかげか、育児も協力的だし、産後からいまだにとても優しくしてくれて助かってます♡

TENMAママ
私も旦那に立ち会って貰いました。
羊水や血液の生臭い臭いもしていたと思いますが自分は陣痛に耐えるのと一生懸命いきむのに必死でした。
助産婦がお尻の穴を抑えててくれたので、アレが出る事はなかったです。良かった〜ヽ(´o`;と思いました。
我が子が産まれてくる瞬間、私も旦那も絶対泣くなぁ〜と言ってましたが、私は無事産めた〜という
安堵感でいっぱいで旦那は私の頭の横で頑張れ〜と応援するのに一生懸命でいっぱいで、分娩台に上がってからわずか15分くらいで産まれたので、あっという間過ぎて感動の一瞬は2人とも泣かなかったんです。
ドラマのように感動の一瞬にはならなかったですが、無事産まれてくれた我が子を抱きしめ時は涙でいっぱいになりますよ。^o^
グロいとか思わないですよ。我が子の誕生にはぜひ、立ち会って貰って下さい。^o^

ぱなっぺ
うちは旦那と実母が立ち会ってくれました!
よかったことは、看護婦さんもずっといるわけではないので、淋しくないのと、腰叩いてもらったり飲み物取ったりしてくれたのがよかったです★
でも、手握る?と言われましたが…不安定な手より分娩台のパイプの部分を選びました(笑)
あんな思いして産んでくれたんだと思ってもらえてるだけで嬉しいです\(^o^)/頭出てるときも見せてもらってましたから(笑)
死ぬんじゃないかと思った…と何度も言われました(笑)
そして実母はぶっちゃけ旦那よりいてくれて助かりました!(^^;
旦那よりも長い時間あたしと過ごしてきたのと、出産経験者なのでどこをどの強さで擦ったり、叩けばいいとかわかってくれるし、顔見るだけで安心できましたよ(о´∀`о)

mc♡mama
私は立ち会いしませんでした(^^)
まず主人が、立ち会いたくなかったのと(理由は出産の映像を仕事関係で観たため、もう実際にも見たくないと思ったそうです)、立ち会いした方が産後のセックスレスが多いと聞いたからです(^^;;
主人は元々立ち会いたくない派だったので、尚更セックスレスになりそうだし、まだ2人目もほしいし…みたいな感じで立ち会いしませんでした。

yumi0526
私は立ち会いしてもらいました。
旦那には感想は聞いてないのですが(聞いとけばよかった(´□`;))私はしてもらってよかったと思ってます。
やはり気兼ねなく色々お願い出来たのがよかったですね。
水分補給や、陣痛をやり過ごすために、「こことここを、こう押して!!」と細かく指示しては腰を押してもらってました(笑)
あと、その病院のスタイルにもよるかと思いますが、私のときは立会人にシモのほうは見えないように配慮されていました。
また、病院から事前に伝えられていた通り陣痛が軽いうちに下剤で便や尿を出してあったので赤ちゃんと一緒に汚物は出てなかったかと…多分、ですが。
あと、立会人がへその緒を切ったりはさせてもらえなかったです。
特にバースプランなど伝えてなかったせいもあるかもですが、お産に入る際そのように説明がありました。
長時間のお産だったので度々内診や処置をしたのですが、その度に助産師さんが声をかけて出ていってもらっていました。

あやぱか
本日出産した者です!
旦那ではないですが、
立会いしました!
あたしの場合は母親でしたが、
1人だと絶対心細かっただろうなーと思いました!(๑òᆺó๑)
産まれる瞬間には旦那も来てくれ
胎盤も少しみたそうです笑
でも
お疲れ様、ありがとうって言ってくれましたよ✩
1人より絶対誰かいてくれた方がいいですよ( ◍•㉦•◍ )
あたしは立会いしてよかったと思ってます!

めいち♡ᐝ
立ち会い出産しました。
陣痛に気づいたのは日付が変わった瞬間。つまり夜中0時。そこから、出産までの15時間34分、旦那は一度も私のそばで寝ることも座ることもなく、がんばってくれました。
ほとんど分娩室には助産師さんはいてくれず、ほぼ自分たちだけなので、陣痛は叫びあげ、いき逃しは旦那にツボをすごい力で抑え続けさせ、お茶を飲ませてもらい、出産後は旦那もクタクタでした。笑
なぜか旦那が情緒不安定だったのは、鮮明に覚えています。笑
ですが、私はとてもとても支えになりました。
血を見るのが苦手な旦那でしたが、感動して涙を流し、クタクタで震える手で がんばったね と頭を撫でてくれたときは、とても幸せで嬉しかったです。
今でも笑い話であり、辛かった話であり、良い思い出です。
私は立ち会い出産、おすすめしますよ♡

kapybara
立会い出産しました!
始めはいても邪魔やろなぁ〜と
思ってましたが、いざ陣痛が来ると不安が大きくなって泣きました😭
いつも頼りない旦那が手を握って
一緒にいきみ逃しの呼吸してくれて
頻繁に励ましてくれました♡
二人目も授かったら立会ってもらおうと思ってます₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛

さつFam.
立ち会いでした!
自分が必死になってる姿を主人に見せ、こんなに頑張ってるんだぜ!って伝えたくて立ち会いにしました(笑)
私的には夫婦にとって良い思い出になったんじゃないかなと思っています。

華恋ママ
立ち会い出産の方が多いんですね!
うちは旦那が嫌がるのもあるけど赤ちゃんが人がいる時には出てこないので(笑)
毎回、人が帰ってすぐ産まれます♪
今回はどうなるか解らないけど…

STK
私の旦那も立ち会いました。‼︎
旦那から立ち会いと
言ってきました( ・ิω・ิ)
はじめは立ち会いってくれたら
心強いだろうな〜って
思ったんですけど、
いざ出産。‼︎で旦那に立ち会って
もらいましたが正直邪魔でした。笑
居ても居なくても一緒って
感じでした…。笑
頑張れ‼︎って言われて
頑張ってるのに頑張れって
言われてイライラしました。笑

L★mam
みなさま
貴重な経験談をたくさんお聞かせいただき、ありがとうございます。
改めて、立会いしてもらいたいと思いました!
どんなにヒドイ顔や姿を見られても、我が子の出産の時に隣にいてもらいたいと思いました。
みなさんの経験談を例えにささていただき、旦那さんとちゃんと話す機会を作ろうと思います。
ありがとうございました。
コメント