
10日後に出産予定で実家に滞在中。赤ちゃんがジジババには泣き、母親に抱っこされるとすぐ寝る。寝かしつけのアイディアを求めています。
あと10日ほどで予定日なので、先日から上の子を連れて実家に帰ってきています。
自宅と実家が近いので、旦那が出張の日や私が体調崩したときはちょくちょく泊まりに来ていて、そういうときはジジババの寝かしつけでスンナリ寝てくれていたのですが、里帰りしてきてからは、ジジババが寝かしつけようとするとギャン泣きなのに、私が抱っこしてユラユラすると5分もたたずに寝るという日が続いています。赤ちゃん返りというか、子供なりに何か察知しているんだと思います。
親はまだ働いているので、あんまり迷惑はかけたくないんですが、旦那は毎日仕事の帰りが遅いし、旦那の実家はお義母さんがお義父さんの介護をしているので頼れません。
どなたかジジババでもうまく寝かしつけられるような、いいアイディアがあれば教えてください!切実です。。。
- てる(7歳, 8歳)
コメント

りーゆーみー
こんばんは✨
回りのママから聞くと案外ママが本当にいなくなったら諦めるみたいですよ😃今は振り向いて欲しいのかな😅
うちは子供三人いますが、2番目出産の時、長女がママがいい~😭と号泣💦旦那が抱き抱えて帰りました。
がすぐ気持ちを切り替えて、ゴーヤをマイク代わりに歌うたっている動画がきました😅
今はもう六歳❗️さすがに3番目出産の時は笑顔でバイバイです。なんとかなりますよ🎵

うぴやま
ママのにおいのついたものを預けておくのも手だと思います(о´∀`о)✨甥っ子も息子もママのにおいのついたタオルケットや毛布でイチコロです笑笑🤣
いつもの寝床を再現するとかもいいんですかね?🤭
-
てる
回答ありがとうございました。
そう言われてみれば、よく娘が私のパジャマにくるまって幸せそうな顔してるんですよね(笑)
親に加齢臭満載なパジャマを託して入院に備えます(笑)- 2月21日
-
うぴやま
あらま!かわいいですね〜😍✨やっぱりママの香りがいちばんなんですかね(о´∀`о)
- 2月22日
-
てる
機嫌悪いときに旦那が抱っこするとギャン泣きなのに、私が抱っこを代わると、凄い鼻息を立てて私の匂いを嗅いで泣き止むんです(笑)
- 2月23日
てる
回答ありがとうございました。
一人で実家にお泊まりしたとき泣かなかったのは私がいなかったからなのかな(笑)ちょっと安心しました。
ジジババは娘がいつまでも『ママぁ…ママぁ!』と言って泣くので切ない!と。。。でもそれは私が別の部屋にいるのが分かってるからなのかもしれませんね。
ゴーヤをマイクにしちゃうなんて、prettyな娘さんですね♥