
義母に入院中の子供の面倒を見てほしくないが、断り方がわからない。義母が子供のアレルギーを無視し、危険な行動をするため不安。どうしたらいいか。
二人目出産時、義母が上の子を見る気満々です。
私はすごく嫌です。
年齢が高齢でもう70近いです。自分の子育て論を持っており、子供はこのぐらい大丈夫だからー!とか言ってる人です。
子供はアレルギーがあり、乳製品と卵のアレルギーなのですが、卵が入ったものや乳製品のアイスなどやたらあげたがります。その都度私やダンナがいれば注意するのですが、、。
旦那が入院期間中、仕事を休んで上の子を見てくれることになっているのですが、旦那が心配だから義母が泊りがけで見に来るといっています。
それは断っているのですが納得いってないようです。2.3時間遊びに来る程度ならと旦那も伝えていますが、ちゃんとそうしてくれるか不安です。
食事も作り置きをしていくつもり(アレルギーが心配なので)なのですが、義母がなんか違うものを作りそうでそれも不安です。
それと、必ず外に連れ出そうとするのですが、子供はまだ遊びたい盛りで、エスカレーターにまではしっていってしまいます。それを私たちが止めようとするのですが、義母が見てるつもりになっていて前に立ちはだかっているので、いつも回り込んで走って止めに行っています。そういうのも嫌です。もう身体が大きくて高齢なのに、それを自負せず、自分が自信満々で見れていると思っているところが、、、。
他にもたくさんあるのですが、、、
とにかく入院期間中義母に関わって欲しくないのですが、なにかいい断り方はありませんでしょうか?
宜しく御願い致します。
- ゆうあ(^O^)/(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人が、頼むから来なくて良いってしつこく言うしかないですね。
うちの上の子もアレルギー全く同じもの持ってるのでお気持ちよく分かります。
それか、直前に最終手段として、インフルになったから、移るかもしれないと言ってやめさせます。笑

こってぃ
アレルギー対策は絶対しなきゃいけませんね。お医者さんから言われてるのでやめて下さい、もしあげるなら預けられません、あげたら孫を殺すことになりますよ、あげるなら今後一切孫と関わらないでください、ときちんと説明しなくてはならないと思います。私だったら、義母も一緒にアレルギー科に連れて行ってお医者さんから説明してもらいます。それだけ怖いものです…
ご主人がいるなら、お義母さんも一緒でも任せるしかないですね…断れなさそうですもんね。作り置きを食べてもらうことをご主人に徹底してもらうしかないと思います。
私は子連れ入院できるところにしました。ご飯も子供用のものを出してくれるので、連れて来てもらうつもりです。
でも、立会いは半ば諦めています。息子が機嫌のいい時間に出産となれば、義実家に預けて立会いをしてもらいますが、もし夜にかかるようなら、主人に見てもらって1人で出産します。陣痛室の前に義母がいるのが一番嫌です…
産院にはお子さん入れないんですか?義母が来るなら、洗濯掃除といった家事を義母に指示して、必ずやってもらう。終わったらみんなで病室に来てもらうのはどうですか?それで息子さんが午後昼寝したら1日終わりませんかね…??
-
ゆうあ(^O^)/
そうなんです。本当に怖いので、卵食べさせようとした時、1度息子死んじゃうよーって義母にわざと言いました。けど、あー!そうだったわね!笑 とかいって、また数日後に同じことしました。
もう本当に関わって欲しくないです。包丁目の前に持ってきたり、トマトをヘタつきのまま、丸ごと食べさせたり。
出産のときは、実母に見てもらえるのですが、それ以外は難しそうで、、、
産院は厳しいところでダメなんです、、、。
一緒に入れるところ探したんですが、前回が高血圧症になってしまったため、受け入れ不可で、、、。
洗濯物とか食器も触って欲しくないんですよねー、、、というか、いつも汗ばんだ匂いとかタバコの匂いするんで家にも出来れば長居して欲しくないんです、、、笑- 2月21日
-
こってぃ
えぇ!?汚…汚い…!!汗ばんだ匂いとか…
さてどうしましょう…ご主人はどう思っていますか?
アレルギーは、絶対気をつけないとですね。
「アレルギーを簡単に考えてる人に預けられないので来ないでください、そんなことすらできないのに他のこと任せるなんて絶対できません」とご主人が言えればいいですが…それはご主人とゆうあさんのベクトルが合っていないと難しいですね…- 2月21日
-
ゆうあ(^O^)/
ほんとデブなんでくっさいんです!笑
なので、一緒に車乗ったりすると気持ち悪くて、、、。義実家にも行きたくないんです。
それは旦那も言えそうです。旦那も義母のことはあまり好きではなく。話も聞かないし自分の考えばかり押し付けるし。臭いし、タバコ吸うし。笑- 2月21日
-
こってぃ
でしたら私はご主人から口酸っぱく言ってもらうことをオススメします!
うちのギボンヌも同じような感じです。食べてる時人前でゲップするし、スカート履いてるのにすね毛汚いし、洗濯物山積みでパンツとか丸見えだし、キッチンゴミ屋敷なのに揚げ物とかするし、私も義母候補なのでこの気持ちを絶対忘れたくないです。
うちは、主人がそこまで思ってないので難しいところです。
ご主人ぜひとも頑張って欲しいです!
赤ちゃんいるのにタバコの匂いとか…最低…- 2月21日
-
ゆうあ(^O^)/
そうですね!やっぱり旦那に口酸っぱくいってもらうしかないですよね!
本当に義母だいっきらい!笑
本当に不潔とかありえないですよね!
長々とアドバイスありがとうございます!とても参考になりました!- 2月21日
-
こってぃ
今後ずっと付き合いがある義母ですので…ぜひともアレルギーだけは気を付けてくださいね💦
幼稚園教諭でしたが、アレルギー持ちのお子さんだとママも大変ですよね。頑張ってくださいね!- 2月21日

scyママ
ご自分の両親が観てくれるとか言ってみてはどうですか??
-
ゆうあ(^O^)/
それが、片親で仕事してるんですよー😭😭😭計画出産が出来るところなら二日間くらいなんとかなりそうなんですが、、、😱😱😱
- 2月21日
-
scyママ
そうなんですね(>_<)
ごきょうだいはいないですか??
ごきょうだいが、手伝いにきてくれるとか!!
もう、本当に無理なら家中に、たまごダメ!!◯◯ダメ!!と張り紙しておく!!
義母が万が一きてもいいように。- 2月21日
-
ゆうあ(^O^)/
妹がいるのですが、仕事があったりするのでなかなか、、、😭
といいますか、実際手伝いいらないようにしていくつもりなので、義母に来て欲しくないんです😱😱😱
それやっていくつもりです!笑
私が用意したもの以外食べさせるの近視とか、包丁もつの禁止とか!笑- 2月21日
-
scyママ
それか、旦那さんに言って居留守使ってとか!!笑
- 2月21日
-
ゆうあ(^O^)/
それはさすがに出来なさそうなので、できれば生まれたことを二日間ぐらい黙ってて欲しいです!笑
- 2月21日
ゆうあ(^O^)/
やっぱり旦那にもっといって御願いするしかないですよねー😱
旦那も結構いってくれるのですが、聞かない人で、、、。
本当に殺す気か!と思うことが多々あって、、、
子供もいける出産場所探したのですが、前回が高血圧症になってしまったので受け入れ不可で、、、
インフルとかいったら、余計来そうです。笑
心配だからって。笑