※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e-k-m-s
その他の疑問

年長児が、来月、卒園です。そのあと、謝恩会がありますが、都合悪く、…

年長児が、来月、卒園です。
そのあと、謝恩会がありますが、都合悪く、欠席のつもりなんですが、暗黙の了解で出席の感じなんです。
正直、この園には未練がなく、転園を考えたほどの園。そのため下の子は別の園に入園し、学童も下の子の園にお願いしたほどです。
そんな園の謝恩会。都合をつけてまで出席しなくちゃいけないんでしょうか??
謝恩会って、みなさん喜んで参加されてるかたばかりなんでしょうか?

コメント

まい

下の子もいないし、未練もなければ私だったら行きません😓
今後関わりがないならなおさら行かなくていいと思います。

  • e-k-m-s

    e-k-m-s

    そうですよね!ありがとうございます。
    しかし、主任の先生、クラス役員からも電話があったんです。最後の集まりだからって。
    参加しないで子どもがかわいそうじゃない?の勢いで。
    やっと、この園と関わらなくてすむと安堵してたのに…

    • 2月21日
  • まい

    まい

    ありがた迷惑な謝恩会ですね😓
    子どもの卒園祝いで親族で集まるので無理とか言えませんかね💦

    • 2月21日
  • e-k-m-s

    e-k-m-s

    ほんと、ありがた迷惑です!
    こっちが行きたくない旨、察して欲しいです!!

    • 2月21日
ぽち

私も卒園後同じ小学校に進学するお友達もいないしそこまで仲良い親御さんもいないので即答で行きませんと伝えましたよ笑
行きたい人だけ行けばいい!

  • e-k-m-s

    e-k-m-s


    ありがとうございます。
    参加は自由ですよね!
    半強制的な電話にイライラ?もやもや?しました。
    主任の先生とクラス役員に言いくるめられないよう、欠席で通します!

    • 2月21日
e-k-m-s

最初に返事をいただきましたので、グッドアンサーにさせていただきました。
ぽちさんもありがとうございました😌