※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハロまま
子育て・グッズ

11ヵ月の娘の離乳食が進まず、固形の食べ物を食べさせたら吐いてしまい、焦っています。他のママさん達に励まされています。

たいしたことないですが
モヤモヤするので書かせて下さい😂

11ヵ月の娘を育てています。
離乳食がなかなか進まず
量はやっと食べるようには
なってきましたが
ドロドロの方がすきで
カミカミをなかなかしません😅
それは娘のペースなのでいいのですが
私がちょっと焦りすぎちゃったのか
今日の晩御飯で少し固形のものを
いつもより種類多めに食べさせてみると
つまりかけたのか食べている途中で
食べたものほとんど戻してしまいました。

吐いてしまったものをみると
ほとんどカミカミ出来てないので
丸呑みしたのがわかりました。

私のせいでご飯上手く進まなくて
しかも戻してしまってごめんね~

ってちょっと落ち込んでます(笑)

日によって食べたり食べなかったり
美味しくない美味しい
すききらいはあると思いますが
やっぱり毎日上手くいかないと
へこみますね😂

離乳食でお悩みのママ達の相談にも
お気持ちが分かるので

いつかは食べれるようになりますよ
ゆっくりで大丈夫です。

とコメントしている事が多いのに
自分のこととなると焦ってしまい
気持ちの整理が上手く出来ず
文章にすると落ち着くかなと思って
投稿させていただきました😌🎵

長々読んで頂いてありがとうございます。

吐いたあとは機嫌よく入浴して
今は娘もミルクを飲んで寝ているので
大丈夫と思います。


これから自分達のご飯作るのめんどい😂
また明日から切り替えて頑張ります~😣😣❗️

子育て中のママさん達
尊敬します。
共にお疲れ様です。
頑張りましょうね😭❤️

コメント

mamari

娘もみじん切りが苦手です…
私は避けることができたのですが、上手に放物線を描いて吐いてしまいました‼︎(><)
モグモグせずに飲み込んでますσ(^_^;)
お粥は得意なのに笑🤔

  • ハロまま

    ハロまま

    ありがとうございます🤗
    にんじんやら大根やらうちも上手に出してきます(笑)
    放射線😧!
    さぞかしびっくりしたでしょう!笑
    難しいですよね😂
    力入れすぎずお互い頑張りましょう😭🎵

    • 2月21日
ぬー

うちはまだ離乳食はじめたばかりなので量や種類も少ないですが、これが量も多くなって1日3回食とかってなると、私もせっかく作ったのにーってなっちゃいそうだなと思いながら読ませていただきました。
世のママさんたちみんな本当に尊敬します。ハロままさんもお疲れ様です^_^
そんなときもあったなーと思える日が来るように一緒にがんばりましょう

  • ハロまま

    ハロまま

    本当にお子さんによりけりなので食べなくてもその子のペースだと思います😌❗️
    ぬーさんもお疲れ様です😂
    今の間に体力温存して休める時に休んで下さいね🤗🍀
    私も手を抜きながら頑張ってみます~😂❗️

    • 2月21日
はらぺこ

分かります~、焦りたくないのに焦っちゃいますよね…(><)
うちの子もはお粥は丸飲みですが、おやきとおせんべいはカミカミ出来るようになりました😊
先は長いですね、頑張りましょう\( ・ω・)/

  • ハロまま

    ハロまま

    ありがとうございます😭❤️
    そうですよね~😆
    歯が生え揃ったら上手に食べられるとも聞きました😂
    まだまだ先は長そうですが気長に頑張ってみます😁❗️
    あおママさんも無理しないで頑張って下さいね😆☘

    • 2月21日
母ちゃん

保育所に勤めていますが
固形物を食べる子でも、よく噛まずにそのまま飲み込む子がいます。
うんちは食べた物の形そのまま排泄されることも度々!
そう考えると、きちんと吸収されるし、お腹も膨れるので良いと思います(^^)

  • ハロまま

    ハロまま

    ありがとうございます😂
    うちの子も下からそのまま出てきます(笑)
    おーちゃんと食べとるやないか~!って思ってたんですが吐かれるとびっくりしちゃって😭😅
    うちだけじゃないと思うと少し楽になります🍀😁🎵

    • 2月21日
Kumagawooo

離乳食の時期は大変ですね
うちの子がいってた保育園ではご飯とおやつの前に
昆布をかみかみする咀嚼タイムがありました
それでうまく噛める様になると大きい子たちと同じご飯になるようで
うまくできなかったり、唾液が出てこないとステップアップできないシステムだったので
私が早食いなので、子供はよく噛んで食べてくれるので助かりました

  • ハロまま

    ハロまま

    なるほど~!
    カミカミの練習ですか~!
    勉強になります😧❗️
    ちなみにその昆布は乾燥昆布を戻したやつでいいんですか?
    もしできそうならやってみたいです😁🍀

    • 2月21日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    保育園にお任せだったので詳しくわからないのですが
    多分乾燥昆布で出汁をとってご飯のクタクタ煮野菜を作っていたので
    その昆布をかみかみしてたみたいです
    年中3くらいからはスルメみたいです
    ちなみに運動会の景品はスルメでした(笑)

    • 2月21日
  • ハロまま

    ハロまま

    ありがとうございます🤗❗️
    面白いですね❣️

    やってみたいと思います😆🎵
    保育園行き始めると色々経験出来ていいですね🤗❤️

    • 2月22日
あやちゃん

こんばんは😊
うちの子もほとんど離乳食食べないし、少しでも粒があると
べーっと全部出してしまうし、ペーストにしてもちょっとでも潰し残しがあると喉に引っかかって吐いちゃったこともあります😢
ごめんね。ってなりますよね😭
個人差があるし
って分かっていても、やっぱり、周りの子はスムーズに進んでたら焦りますよね😵😵
お気持ち凄く分かります😭
食べる事も大事だけど、リズムづけの意味もあるみたいなので、続けることに意味があるのかなと思ってます。

完母ですか?
完母の子は、なかなか離乳食進まない子多いって聞きましたよ🤔💕

  • ハロまま

    ハロまま

    ありがとうございます😁❗️

    ですよね~😭
    前よりは全然食べるようにはなってますし最近量が増えてきたので私が先走っちゃったんです(笑)本当にごめんね~って感じです😂

    完母の方が進まない子多いんですかー!初耳!
    私はミルクメインの混合ですが娘はおっぱい大好きなので関係あるのかも😁🎵

    お互い力入れすぎず頑張りましょうね😌☘

    • 2月21日
COCORO

今日の晩御飯…固形のものを多めにって書いてありますが

カミカミが苦手であれば
単品でみじん切りのを食べさせると
口の中で具材がバラバラになって飲み込むのが難しいそうです【栄養士さんにいわれました】😊

野菜などの硬さ、大きさはその子に合わせて…あわてないが良いそうです💦

あと慣れるまでは餡掛け並みのトロミをしっかりつけてあげて カミカミ!もぐもぐと声かけをしてあげてくださいね♡【されてることばかりかも?ですけど…】

それでも噛まないから少しずつトロミを減らして行きます!徐々にですよ。一気に無しは難しいので💦

なれたらコーンスープみたいに
最後は味噌汁とか?コンソメスープ並みにして…ゴールは単品で食べれる!!ですねぇ😆

大丈夫です👌まだ11ヶ月…まだ20年位は食べさせていくだろーからですね!!

白身魚と🐟野菜の餡掛けなんてどーでしょうか?!

写真の餡掛け すご〜く楽チンですよ!
茹で野菜や魚や肉にかけてあげたら
餡掛けできちゃいます♡赤ちゃん用だし安心ですよ!!

なれてきたら…スープや味噌汁とかにしてみたらいーかな?って思います!

ボチボチです👶👌

  • ハロまま

    ハロまま

    ありがとうございます🤗☘

    固形と言ってももちろんハンバーグみたいなものではないですよ😁
    普段から食べれる事の多いにんじんスティックや豆腐などの具材の種類を今日は多めに入れて閉まったのと娘もお腹空いていたのか食いつきが良かったので白菜が引っかかって吐いちゃったのかな~って振り返ると思います🤔🤔

    色々試している最中今日は私も調子に乗っちゃった感じで反省です😭

    その餡掛け気になってた所です😁❤️
    お魚も食べたり食べなかったりなので試してみます🤗❣️
    参考になります🎵
    ありがとうございます😁

    • 2月21日
AKO

大人でも食欲ない時や、今日はこれが食べたいとか、食べたくないとかありますよね✨
子供ちゃんもきっと、そんな時があるんやと思います(^_^;)
うちも一歳で卒乳するまで、大丈夫かな?ってくらいあんまり食べませんでした(;_;)
大丈夫です(^-^)
本当毎日大変ですが、ぼちぼち頑張りましょーd=(^o^)=b

  • ハロまま

    ハロまま

    ありがとうございます😭
    色々試しているのですが当たり前ですが日によって定まらないので大丈夫かなって心配になります😭
    体重も少なくてかかりつけには離乳食を増やすよう言われたのでちょっと頑張りすぎたかもです(笑)

    皆さんにコメント頂いてモヤモヤ少し晴れてきました🤗🍀
    ありがとうございます❣️

    • 2月21日
モナ

ハロままさんも毎日お疲れ様です😌
どこも同じですね✋うちの子もかなり好き嫌いがでてきました!笑
手作りを拒否されるとかなりショックをうけたり😖一緒に食べるようになってからは自分のご飯もゆっくり食べれず💦
また明日も頑張りましょう✨

  • ハロまま

    ハロまま

    自分の食事はろくにできませんよね😭
    離乳食のことばかりいつも考えてる気がします😂
    励ましの言葉元気出ます❤️
    ありがとうございます。
    一緒に頑張りましょう!

    • 2月22日