
ふるさと納税の控除限度額について教えてください。15000円まで寄附しても自己負担は2000円ですか?
ふるさと納税について✨
自己負担が2000円になるように
控除限度額をシミュレーションできる機能?
あるじゃないですか。。。
あれがよくわからなくて💦
大まかにやってみたら15000円までとなりました。
とゆうことは
それ以上寄附をすると、控除されないんですか?
こっちが払い損ってことでしょうか?
わかる方その辺教えてください💦
- わんわん(7歳, 9歳)
コメント

ゆずず
控除限度額までしか税金からひいてくれません。
例えば
10万円寄付でお肉プレゼント
限度額10万円の人→2000円でお肉ゲット
限度額5万円の人→52000円でお肉ゲット

あかさたな𓍯
旦那がやってるので
聞いてみたらそれ以上払うと損するみたいです💦💦
-
わんわん
そうなのですねやっぱり😂ありがとうございます!
- 2月22日

ママリ
はい、それ以上寄付をすると、本当の意味での寄付になっちゃいます(笑)
わんわんさんが来年に支払う住民税から控除できる最高金額が、15000円ということなのです。
(支払うはずだった税金から引いてもらえるということなのです)
-
わんわん
ありがとうございます😊住民税って市民税県民税のことですかね😞?
- 2月22日
-
ママリ
はい、たぶんそれで合ってると思いますよ♪
- 2月24日
わんわん
わかりやすい!!ありがとうございます😊