※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウエット
お金・保険

保育園に通い始めてからの費用について教えてください。春先にかかる費用も含めて、具体的な金額を知りたいです。

子供が保育園に通い始めてから、かかるお金は何がどれくらいありましたか?特に春先です。例えば、保育園月に5万、保育園準備費3万、電動自転車10万、など…。

コメント

くうちゃん

準備に3万ほどですかね。
私服などもいるし袋だったり。

あとは制服や学校規定のもので1万ほどだったと思います。

ちるみる

洗い替えを回せなくて買い足しを結構しました。仕事に合った自分の職場用の服もなんだかんだ必要になって買ってました。復帰の方は考える必要ないと思いますが😅

あとはサイクルに慣れるまでてんやわんやしてしまって生活費が多少増えてた気がします…

ティス

入園時は……
制服や通園バッグなど保育園指定のもので6000円くらいでした。
あとお食事タオルを作ったり、服が足りなくて買い足したりで5000円くらい。
可愛いお昼寝布団買ったので8000円。
トータルで2万くらいでした。

今年進級時に買うものは3000円くらいでした。

毎月かかるお金としては、おむつのごみ袋(100均)、トイトレ用品、保護者会費、写真代などで平均すると1500円くらいです。
保育料は前年収入ゼロだったので今は無料で、今年は6000円になりそうです。

一番お金がかかるのは、着替え用に服がたくさんいる事です。

ジャンジャン🐻

1歳のお子さん1人でよろしいですかね❓
うちの園の1歳児の場合、入園時に購入するのは指定の帽子500円と、連絡帳などで必要なもので、1000円ほどでした😂

準備に布団、タオル、着替え、だけで1万以内でした😊