※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
その他の疑問

大阪府豊中市って、車あると便利ですか?でも駐車料金高いですよね?今東…

大阪府豊中市って、車あると便利ですか?
でも駐車料金高いですよね?
今東北の車必須の地域に住んでるのですが、転勤の可能性があり、まだローン終わってないし3年後帰ってきてまた車生活なので売りたくありません。
普通、豊中市あたりでは電車移動が普通ですか?

コメント

みるくティー☆

豊中では無いですが、お隣の
吹田市に住んでいます。
車を持っている方は多いですよ。
ただ、やはり無くても生活は出来ます。
あると便利な感じです。
私も福岡の田舎の車無いと生活
出来ない所に住んでい現在大阪に
いますが、車は置いてきました。
それでも生活は普通に出来ていますが
あったらいいなぁ〜とは思います。
駐車場料金は大体1万くらいです。

  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます!
    吹田市と豊中市は同じような雰囲気ですか?
    車置いていっても車乗る人も居ないし…という感じで困っています。
    夫婦それぞれ車持ってますが、わたしの車は売る予定です。

    駐車料金痛いですね😭今住んでるところは駐車料込みのアパートで安いので転勤が怖いです。。

    • 2月21日
  • みるくティー☆

    みるくティー☆

    同じような感じですよ。
    豊中も吹田も北摂と言われている
    地域で治安もいいですよ〜
    テレビで見るようなザ大阪
    っぽくないので、地方出身の私には
    とても住みやすいです。
    私も車は悩んでたんですけど
    維持費がとてもかかるなぁ〜で
    結局やめました💦
    ただ、本当にあると便利、
    無くても生活は出来るって感じです。
    後、ぱんさんが現在地方の田舎だと想定して…
    大阪野菜がめっちゃ高いですよ〜(笑)
    今は確かに葉物が高騰していますが
    高騰してなくっても
    地元の倍くらいの値段で
    お野菜買わないといけないです。
    物価が高いです💦

    • 2月21日
mhy

実家が豊中です!!
場所によりますが私の実家は駅から離れた場所にあるので車があると楽でした✨
必須ということではないですが、あると便利は便利ですよ🙆‍♀️

やの

豊中市に住んでます。近所の駐車場、マンションの駐車場がどちらも月1万5千円なので元々車を持っていないこともあり借りるのは諦めました。(電車、バスは充実していたのもあり)
車あると買い物もしやすく便利だなと思います。

ぺんちゃん

豊中市に住んでます★
駅近かどうかにもよりますが、
豊中市の北部(桃山台〜新千里)は車持ちが多いです!
駐車場は、1万5千くらいです。
駅近のマンションの時は2万弱でした。

阪急宝塚線の駅近に住んでた時は自転車と徒歩でスーパーもたくさんあって暮らしやすかったですが、
北大阪急行沿線に引っ越してからは車で買い物行くことが増えました💦

ふふんすー

去年まで転勤で東北の山形にいて、今豊中に戻ってます。
北摂地域は駅近なら車よりも電動自転車の方が維持費もメンテナンスも楽かなーって思います。
我が家は持ち家なので車ありますが、お隣は車庫に車じゃなくて自転車泊めてらっしゃいます😅
なくてもいけるけど、行動範囲の選択肢が少ないって感じですかねー
東北は一人一台だけど、こちらは一家に一台あるかないかってかんじです。
不便な所なら駐車場月8000円の所がありますが、人気でなかなか空きがありません💦

  • ぱん

    ぱん

    やはり安いところは空きがないんですね。東北だと8000円でも高いのに。笑
    電動自転車いいですね。
    ただ、クルマを持っていく理由が、地元で車を代わりに乗る人が居なくて、売りにだしてもたいした金額にはなりませんし、2、3年後に地元に戻るのは確実なので、また車買うお金が無いんです(^_^;)

    それよりなら駐車場高くても持って行った方まし?と思ったり。。
    2台のうち私のは売ってもちろん大阪に持っていくのは1台にする予定なんですが😱
    転勤っていいとこなくてつらいです💦

    • 2月22日
こーこ

豊中って場所的に庄内とかの方と千里中央の方では全然違うので、住む場所によりますが、駅近ならなくても行けると思いますよ。友達はカーシェアリングしてました。駅から遠いならあった方が便利だと思います。

ぴくみん

豊中のなかでもどこらへんに住むかで変わってきますよー😊
実家は箕面でいま桃山台住んでますが車あると便利です🚗
駐車場代は1.5万です。
ただ、独身時代に住んでいた大阪市福島区では青空でも2.5万〜3万が相場だったので半額になってお得な気分でしたw

ぴくみん

豊中でも大阪市内寄りで駅近なら車いらないかなーと思います
北の方は比較的使う頻度多いと思いますよー