
コメント

コピーキャット
今度から鍵も自分で閉めてもらったら、家用に鍵ついてませんかね?
オートロックだったりしたら違うのか…🙄💦
新生児いる時にされたら、こいつ父親になった自覚あるのか🔥って私ならメラメラしちゃいそうです…
私も里帰り出産しなかったのですが、大変ですよね、旦那さん不在の時の方が穏やかだったり…いるのに手伝ってくれても手際が‼️とかで、私はピリピリしちゃってました笑😂
大変なのは半年くらいで、それ過ぎたら慣れで大丈夫になるとアドバイスもらってたので血眼で過ごしてたら、本当に半年経ったら楽になりました。。
同じアドバイスを捧げます、頑張ってください+゚。*゚

のあこ
うちの旦那は新生児連れて少し出るのも大変なのに自己中な分からず屋で似たようなことするのでわかります!
毎朝、眠いだろうから見送りしなくてもいいから鍵だだけは閉めてと言って私にしめさせますが、気を遣ってるつもり?はい?って感じです。
1時間おきに授乳して少し寝ての繰り返ししてるママなんですから毎朝シフトで出勤時間が違う旦那が出た後見計らって鍵閉めるの意識してらんないっつーの!ってイライラ💧
なので困ってるからこれくらい聞いてくれる、しかも大した手間じゃないと思って頼んでいるのでは?って思いました。
わりと男性ってそこまで気を遣えないのか子供相手に融通きかない日々をわかってないのか、そー言うのありますよね💧
ママは、いやいや💦とにかくいつぐずるかわからないからいつも忙しいの!って感じですよね😭
-
ぽよ
見送りなくても鍵閉めに行くんじゃ変わらないですよね😅
旦那は朝自分で起きないので朝起こすのもこっちがやらなくちゃいけないのかい!と思ってます…
起きて携帯いじってるから起きてるからもう時間だよって、言わなくていいよね?って言ったら、え?なんでそーなるの?とか言われるし…
時間自分で見て行けや!!!
ってなりました😅- 2月21日
-
のあこ
うちは最近になって私に何かさせると子供がぐずって結局自分が見なくちゃいけないことになるので気づいたみたいで頼まなくなってきました。
例えば、ご飯おかわり!味噌汁おかわり、あ、もう一度温めなおして!
納豆食べたいなぁ、醤油多めでね!みたいな、出産前とおんなじようなお願いをして私がはいはいと台所に立つと子供がママどこに行くのと言わんばかりに速攻泣くのであなたが私に何かをさせると結局子供の面倒を見なくちゃいけなくてご飯も進まないんだから自分でやったら?と、指摘したら自分でやるようになってきましたがたまに基本めんどくさがりの横着者なのでうっかり私に頼み事をして子供がぐずって見てなきゃいけなくなっていると言う風景を見て、今に子供がしゃべるようになったらもっと私がこきつかわれて好き勝手に動けなくなるんだから何でも自分のことは自分でやってよ家政婦の前に母親なんだから!思い知るが良い!って言う感じで最近はうさ晴らしができています。
旦那さん、子供の成長とともにあまり自己中な頼み事しなくなるといいですね^_^- 2月21日
-
ぽよ
妊婦のときですらめちゃくちゃ頼んでました😅
IQOS忘れたから会社まで届けに来てだとか…
今じゃできませんが😅
しかもミルク飲んだあとうなるので飲み終わったあとも抱っこしてなきゃで何もできません😂
もう子供はママ1番なんでしょうね!
子供に嫌われたくなければ自分でやるか子供みててくれるかどっちかしてもらいたいです😂- 2月21日
-
のあこ
なかなかですね💧
うちも臨月に何言っているの?って言う頼み事をしてくる人でした。
子供もゲップがなかなか出ない子だったりするのでしばらく体を立てているんですが片手で子供を抱っこしながらおかわりを持っていったり見ててわかりそうなこともできないので男の人ってこうなのかな?と、思い込むようにしてみてもやっぱりイライラします(汗
きっとあと半年もすれば自分でやらざるをえなくなることがたくさん出てくるはずです。
うちの旦那はこれまでずっと娘があまりなつかなくて泣かれてばかりで面倒を見てこなかったのですが、最近娘が生後半年になったら多少パパが分かるようで遊べるようになったので少しは子供を見るようになっています。
パパとしてまだ1ヵ月、まだ半年、ママとしておなかの中から換算したら10ヵ月ほど先輩だからやっぱりママのほうがいろいろできちゃうと思うのですがパパは後から入った後輩なのでこれから自覚が芽生えて自分のことは自分でやらないとママに迷惑がかかると気がついて楽になることを祈ります。
お互い似たような旦那の雰囲気のように思いますが頑張りましょう💪- 2月21日
-
ぽよ
だんだんやってくれることを祈ります☺
この前はゲップ任せようと抱っこしててね!と言ったら5分位で下に置いてしまったらまさかの口から滝のように吐いちゃって😅
だから抱っこしててって言ったのにーってなりました💦
色々経験してパパもできるようになりますかね!
早く抱っこひもでもできればくっついてるから赤ちゃんも変わりますかね!
頑張りましょう!- 2月21日
ぽよ
旦那がいると何か頼まれるので、いないほうが楽だったりします😂
オムツ替えも慣れてないからと言って一度もしてくれません😅
何かしてくれると思っている私がいけないんですかね!笑
自分が開き直るしかないです💦
しかも今回は3時のミルクから全く寝てくれなかったので余計にイライラが…
半年の辛抱ですね、、、
頑張ります!