
13wの初マタで、左下腹部に鈍痛があり、膀胱炎か心配。お腹が張り、不安。同じ経験の方の話が聞きたい。
13wの初マタです。
昨日から下腹部に鈍痛があります。
場所は主に左下腹部でアンダーヘアーの境目辺りです。
トイレが近かったり残尿感があったりと膀胱炎かなとも思うのですが、赤ちゃんに何かあるのではないかと心配で(´;ω;`)
少しお腹が張っているような気もするのですが、まだお腹が大きくなるには早いし、便秘はそこまでないし…と、どんどん不安になっていきます:(´◦ω◦`):
同じような症状があった方のお話を聞けると嬉しいです(´・ω・`)
- みー(6歳)
コメント

まな
こんばんは!私も初マタです!
下腹部に鈍痛があるのは多分。赤ちゃんが大きくになってくにつれての、子宮が大きくなってくにつれてだと思います!私もありましたよ!今でもあります!歩くと痛み出したり。
トイレが近くなるのもそうだと思います!だんだん大きくになるにつれてトイレが近くなりますよ!私はいま7ヶ月ですが、赤ちゃんが動くと、膀胱というのでしょうか動いて、すぐトイレに行きたくなります笑
夜眠ってる時も、動いてたらだんだんおしっこしたくなって起きてしまうことも度々…笑
お腹が張って来てしまう。
便秘ではない。のは、ストレスなどのホルモンバランスとか乱れたり、何かしらあるはずです!
妊婦健診の時に先生に話してみてはいかがでしょうか!
恥ずかしいとか、まだ大丈夫とか考えないで、先生に不安な事は吐いてみましょ!
いいアドバイスが来ると思います!
時にはちょっと感じ悪い先生も😅
けれど赤ちゃんの為です!
つわりとかはどうですか…?
楽しいマタニティ生活お互い頑張りましょうね💓
みー
これも子宮が大きくなっている痛みなんですかね!?
寝ててトイレに起きるんですが、眠気の方が勝ってしまい再び夢の中へ…というのが多いのですが、今後はそうもいかなそうですね笑
妊婦健診はまだ3週間も後なので今からそわそわしっばなしです( ꒦ິ ω ꒦ີ )
つわりは元々気持ち悪いくらいで吐くこともなくやり過ごしてきたのでこのまま落ち着いてくれる事を祈ってます(*´∨`*)
ご丁寧な返信ありがとうございました!
まな
3ヶ月くらいになっていくとスクスク成長するって言っていたので、きっと赤ちゃんのお部屋を広くするために羊水と共に大きくなっていくのできっとその痛みもあると思いますよ!
ちょっとの張りならまだしも、ひどい人はお腹が、石のように硬くなる人がいるそうです!残りの3週間様子を見て、先生に伝えるのもありです🙂
トイレが済めばやっぱりスッキリしますよね笑
私もそうでした!
トイレー!
って言いながら飛び起きたり笑でもスッキリすると寝ちゃって笑
動くようになって、なんかあー動いてる〜とか、蹴っ飛ばす力も強くなるので、寝れないよ〜とかでも。動かなくなった間にすぐ寝るとまたねれます笑
そわそわしますよね笑
私も何言われるのかな?とか、動きが、まだわからないと元気なのかな…とか思ったりしますよね笑
え!いいですね!吐くのがないのは!
私、大好きなお寿司屋さんに行ったんです!でも。まだ、つわりがあった時で…いつも9、10皿くらい食べるのですが。6皿くらい食べたらきもちわるくて、そのままスイーツに入ったんです。気持ち悪くならないもの注文して食べ終わったあともうダメだ思って、トイレに駆け込んだら吐いて。もう大丈夫かなって思ったらまた吐いて、の繰り返し笑もう涙溜めながら吐いたらもう胃の中がすっからかんになるほど全部吐いてしまいました笑まるでマーライオンだったので、友達や。家族に話したらそこからあだ名がマーライオンになってしまいました爆笑
みー
マーライオンw
たまに吐くことはありましたが、いつも食べ過ぎた後で笑
無理して食べた自覚はあるので、いつも「ごめんなさい、もう食べ過ぎません、美味しくて詰め込んでしまいました、ごめんなさい」と思いながら吐いてます笑
どんどん赤ちゃんが大きくなるのを期待して心配も多いけど、楽しくマタニティライフを満喫できるといいですね( ´◡` )