※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
ココロ・悩み

育児に疲れている女性が、息子の泣きや寝かしつけでストレスを感じています。夫は週一で夜勤でサポートが少なく、1人での育児に不安を感じています。日々の疲れや食事や入浴の時間が取れないことに悩み、将来の不安も抱えています。

最近泣いてばかりの息子をみて
この子がいなかったらと考えてしまいます。
料理もしたいのに泣いて、
中断して抱っこして寝かしつけて
その寝かしつけが1時間以上かかることもあって
何をするにも余裕がないし

旦那は週一休みの夜勤で
昼間寝てて夜はいないし
全部全部1人でなやって
わからないこと多いけど
自分なりにやってるつもりなのに
全然寝てくれないとイライラするし

寝てる時しか可愛くない

育児してたら1日がおわってて
疲れて寝たいから
ご飯食べる時間が無いことも
お風呂は入れないことも多々あって
もっとご飯ゆっくり食べたいし
お風呂だってちゃんと毎日ゆっくり入りたい

これからこんな日が何ヶ月も何年も続くって
考えたらおかしくなりそう。

私よりなれないのは息子の方なのに
1人だったらとか絶対毎日は考えてしまう
自分がもう嫌になっています

コメント

ゆぅまま

あたしも1人になると思います
勝手に涙が出て来ます

  • ママさん

    ママさん

    どれだけそう思ったところで
    やるしかないんですけどね

    • 2月20日
あい

赤ちゃんは泣くものなので、泣かしていいと思いますよ。

ご実家など頼れるところがあるといいんですけどね。

なかったら、お金はかかりますがおうちにシッターさんなどに来てもらったり、保健師さんに来てもらって話を聞いてもらうのもいいかもしれませんね。

こどもがいると自分の時間がもてずイライラすることもありますが、成長するわが子をみていると、産んで良かったと思うことがきっと増えていきますよ。

  • ママさん

    ママさん

    家の事情で泣き声がうるさすぎると出ていかなきゃいけないので泣かせたまま放置することができないです
    そしてまた、お金にも余裕が無いです

    • 2月20日
  • あい

    あい

    それはつらいですね。

    日中支援センターなど行ってみてはどうですか?

    家事はできないけど、泣いてもいいし、スタッフさんが相談乗ってくれたり、外出してると電気代も浮いたりしますよ。

    わたしは精神的に参ってて1ヶ月半くらいから支援センターに通ってました。

    • 2月20日
ちゃんみー

たまにはゆっくりお風呂に入りたいですよね。分かりますょ!
旦那にも協力してもらいたいですよね!うちも旦那はほぼノータッチです。
ご飯もゆっくり食べられない。お風呂も疲れて、子供だけ入れて自分は入れない時あります!

でも、いいんです!急がず焦らずやりましょう( ¨̮ )

deleted user

大丈夫ですか?
月齢低いころの育児大変ですよね。私は泣かせたまま家事していましたよ。何やっても泣き止まないときはたまに別室にいき一人になったりしていました。
一時保育利用したり、精神科受診してみるのもいいかもしれませんね。

ひなママ

私も同じでした。
里帰り後、自宅に戻りましたが旦那は出張もありワンオペ、帰ってきてもやり方がわからないと結局ワンオペ。
私だって初めての事なのに。
休む暇なく育児に最低限の家事もままならずストレス溜まる一方でした😥

m.c.j

よく頑張っていますよ。
私も三カ月くらいまでは特にきつい思いばかりでした…
必死でした。ご存知でしょうが、赤ちゃんは泣くのが当たり前ですよ!
泣かない方がおかしいです。
寝かしつけもその頃は1時間かかったりしてたし、寝てもすぐ起きてコッチはいつ寝ればいいの状態でした。

少しずつ少しずつ慣れていったり、できる事や悩みがクリアしていきます。
この先が不安で真っ暗のように思うかもしれませんが、一歳四ヶ月まで何とかなりました✨
そして寝返りなどしだすとそこからどんどん楽しいことの方が増えていきます。
それまでは反応もないし、つまらないって思うことも有るかもしれませんが、息子さんはしっかりとお母さんをみてますよ^_^頑張っていることも全部知ってます。大丈夫です。

私も平日主人はほとんどいないし、あてになりませんが…もう、ここまでくると慣れるし、そっちの方がむしろ楽になりました‼️
まだあれしたい、これしたい、あるでしょうが、一生出来ない訳ではありません。
そりゃ確かに毎日ゆっくりご飯やお風呂なんて、お子さんを産んだ日からなくなります。世の中のお母さんみーんなそうだと思いますよ(^O^)
ぷうさんだってそうやってお母さんに育てられてきたんです。

でも本当に息詰まる日は何度かやってくると思います。
その時は周りに助けを求めましょう。
旦那さんの休みの日に、1人になる時間作ってもらうだとか、おばぁちゃんなどに数時間でも預けるだとか…実家に帰るとか。

ゆっくーりのんびりやらないと、母も人間だから潰れちゃいます。

ぼんぼん

息止まるくらいの泣き方じゃなかければ、料理中くらいは放っておいても大丈夫だと思いますよ!

そしてこんな日は何ヶ月も何年も続きませんよ!数ヶ月は続くかもしれませんが、ほんとに子供の成長って早いもので、ものの数ヶ月で赤ちゃんじゃなくなっちゃいますよ😱😱
2.3年くらいですぐにグズグズ赤ちゃん相手にボロボロになってた日々すら恋しくなりますよ!

今だけです!大丈夫!

  • ママさん

    ママさん

    家の事情で泣き声がうるさすぎると出ていかなきゃいけないので泣いたままほおっておくことができません

    • 2月20日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    赤ちゃんが寝ている間や機嫌のいい間に下ごしらえなどはできますか?
    もう少し大きくなったらおんぶもできると思いますが、まだ2ヶ月なので首座りもまだですよね?
    バウンサーやハイローチェアなどがあれば、キッチンまで運んで隣で料理するとか🤔私は下の子の時はベビーラップというものを使っていて、普通の抱っこ紐よりも密着していて新生児から使えたので、入れると瞬殺で寝ちゃうので、そのまま家事(掃除、洗濯、料理の下ごしらえなど)してました👍✨

    どの程度のうるささで、出ていかなきゃいけないのか分かりませんが、赤ちゃんは泣くもんですし、あやしても泣く時は泣くので、うるさいからと出て行かされても困りますね😢😢

    • 2月20日
しょうけん

子育てなんて、みんな同じ感じだと思います😵💦
私なんて顔さえ洗わない日が何日もつづきます😅
まだ2か月ですもんね!だんだん余裕が出てくると思いますよ!

jj

わかります
最終的に私が欲しくて臨んで産んだからって自分の中で整理してます
やっと1人遊びや寝る時間が伸び1日のサイクルが整って来て辛さは減りました😓

a

わかります。
私も一人だったら、、、って考えます。
息子は可愛いんですけどね。
これあと何年続くのかな、って考えるとお先真っ暗( ;∀;)

Y.S∘☃*

私は今でもたまに『この子がいなかったらゆっくり寝れるのに。1人で自由に行動できて、外食も場を選ばずに行ける。友達とも時間とお金があれば自由に会える。』と思うことがあります。

生後2ヶ月の頃は常に座ったまま抱っこしていてお尻は痛いし、旦那はなかなか帰ってこないわでイライラして泣くこともあました😭
慣れない育児で寝不足もありキツかったです。

でも『この子がいるから』のパターンもよく考えます🙌

自分より大切な存在ができたこと、夫婦の両親も孫を大切にしてくれる、産まれたことを喜んでくれる。

私のもとにこの子がいるけど、世の中には欲しくても子どものいない人がたくさんいる。
もしこの子がいなかったら今頃私はすごく悩んでるのかな?とかたまに思います😓

もう少し暖かくなって気分転換で外出するのもいいかもしれませんよ🙌
同じように悩んでる人、たーーくさんいます😢
いろんなとこで吐き出して下さい( ĭωĭ )