
保育園入園前に母乳をやめるか悩んでいます。仕事復帰後、授乳が不安。育休中に断乳するか、保育園でリラックスのため夜だけ授乳するか考え中。経験談を聞きたいです。
保育園に入るまでに母乳をやめるかどうか迷っています。
娘が4月から保育園に入ることになり、わたしはフルタイム時短で仕事復帰します。
入園してすぐ娘は9か月になります。
現在は離乳食2回と母乳で、夫や実家に預けるときはミルクも飲めます。
もうそんなにおっぱいが張るようなこともありませんが、授乳状態のおっぱいで仕事をするのがなんだか不安です。
断乳するなら育休中の時間のあるうちにした方がいいかなとも思っています。
でも慣れない保育園に通う娘のリラックスのために、夜だけでもおっぱいあげた方がいいのかなとも思っています。
その子次第なところもあるのは承知ですが、同じような経験のある方のお話が聞けたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
- このぴん(7歳, 12歳)
コメント

ゆいとも(´∀`*)
私は息子が8ヶ月になる前に仕事に復帰することが決まっていたので、保育園に入るタイミングで完母からミルクに変えました!
うちの子はすんなりミルクを飲んでくれたのでおっぱいをやめるのは簡単でしたが、慣れない保育園に通うのにおっぱいまで急にやめてしまうのもかわいそうかな‥と私も悩みました(>_<)
ですが、離乳食もよく食べ、息子本人もおっぱいに執着していないようでしたので、やめて正解でした😁そのおかげで、夜中頻繁に起きていた息子が朝まで寝てくれることが多くなり体力的にも楽になりました😊
おっぱいだけがスキンシップではないですし、お仕事をしながらの夜間授乳はこのぴんさんも大変だと思います💦
お母さんの健康が第一です✨
無理せずお仕事と育児の両立頑張ってくださいね😊✊🏻

102
私は授乳続けたまま仕事復帰しましたが、乳腺炎になったり、タオル入れてても漏れたり、搾乳機持参でせっせと乳搾りしたり…大変でした。
でも、離れてる分、授乳してる姿が可愛くて結局2歳すぎまであげたので、こればかりは、お母さん次第かと思います〜。
保育士の意見としては
ミルク飲めるなら、どちらでも🆗!です!
-
このぴん
貴重なお話、ありがとうございます(*^^*)
やっぱり授乳しながらの復職は大変なこともありますね!
もし母乳外来にかかるようなことになるとしたら、育休中の方がいいかなと思っていることもあります。
でも、わたしは今回で出産は終わりの予定なので、授乳も最後です。
飲んでる姿が本当にかわいいので、名残惜しい気持ちは強くあります~!
保育士さんなんですか??
ミルクは飲めるので、あとはほんとにわたしの気持ち次第かもしれません(^_^;)
ありがとうございました!- 2月20日
-
102
保育士してます。赤ちゃん担任していた時で、泣き声聞くたびにカチコチに張ってました笑
飲んでいる姿かわいいですよね〜^_^それであれば、無理せずに好きなだけ飲ませてあげてもいいと思いますよ。
たくさん考えて2人にとって良い結果を出せるといいですね♫- 2月20日
このぴん
ありがとうございます(*^^*)
同じようなタイミングでのお話が聞けて助かります。
上の子もおっぱいをやめた途端に、朝までぐっすり寝るようになったので、そうなってくれると楽ですよね!
仕事しながらの夜間授乳はとても不安です(>_<)
ミルクも飲める子だし、なんとかなるかな~!
とても気遣いのあるコメントをありがとうございました!