※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなちゃんママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子どもが熱でぐずっています。対応方法や水分補給について相談です。ありがとうございます。

生後2ヶ月の子どもを育てています。
昨夜から7度後半熱があり、いつもよりぐずっていたので、今朝小児科に受診しました。
抗生物質を頂き飲ませています。

熱の時に皆さんどんな対応をお子さんにしてらっしゃいますか??

あと、もともと母乳があまり出ずに、与えてはいるものの、ほとんどミルクで補っています。
ミルクも3時間あけないと内臓に負担がかかると以前調べたら書いてありましたので、水分不足にならないようどうしたらいいのか分かりません。
長文になり読みづらくなりましたがよろしくお願いします。

コメント

ぬー

2ヶ月なのに抗生物質だされちゃったことにびっくりしました。腸内細菌やられちゃいそう。
37度後半でも機嫌がそこまで変わらなかったらいつも通りで良いと私はかかりつけの先生に言われました。

  • さなちゃんママ

    さなちゃんママ

    コメントありがとうございます。そうなんですね(>_<)
    アレルギー疑いがあって採血した際ついでに調べてもらうと白血球やら数値が高くて出されたんです(T ^ T)
    腸内環境心配になりました、、。

    • 2月20日
けなもん

まずは落ち着いて、深呼吸しましょう(о´∀`о)

水分は今の月齢でしたらミルクを飲めていれば問題ありません。
熱が出ている分、少し多目を意識したいところではありますが、飲みすぎて吐いてしまってはいけないので「飲みたいだけあげる」で大丈夫です。

ぐったりしている、おちちを欲しがらない、飲まない、おしっこが出ないor濃すぎる、などの症状が出たらすぐ受診をしてください。

  • さなちゃんママ

    さなちゃんママ

    いつもよりかはミルクは残してしまいますが、飲めているのでコメントを見て安心しました(>_<)
    深呼吸大事ですね!私がしっかりしないと💦
    受診の目安もご丁寧にありがとうございます!

    • 2月20日
わお

上の子が生後1ヶ月の時に発熱してこのくらいの月齢は普通の風邪はひいても熱はあまりでないって以前、小児科の先生に言われました。
(結果うちの上の子はRSでした。)

おしっこの量がへったり、色が濃くなったりはしてますか?してないなら水分足りてると思います。
もし足りてなさそうならベビー麦茶を与えてみたりしてはどうでしょう?

  • さなちゃんママ

    さなちゃんママ

    1ヶ月の時に(>_<)‼︎それは大変でしたね💦
    今の所は色も量もいつもどおりなので大丈夫なのですね🙆‍♀️!
    もし足りてないときは是非ベビー麦茶試してみます🙌🏻

    • 2月21日