
毎日の献立考えがつらく、買い物も大変。完璧主義で悩む女性。夫は手を抜いてもいいと言うが、慣れるのか不安。経験者の工夫を知りたい。
入籍して2ヶ月、一緒に暮らし始めてからは半年くらい経ちました。
毎日ご飯のメニューを考えるのがつらくてたまらないです。
作ること自体はいいのですが、献立が思いつかなくて辛いです。その日の献立を考えることで精一杯&冷蔵庫も今は一人暮らし用の大きさのためあまり買い置きができないこともあり、ほぼ毎日仕事帰りにスーパーに寄ります。
これはコスト的にも良くないのか…と思うとさらに自分を責めてしまいます(*v_v)
夫は、手を抜いていんだよ。一品でもいいし、無理な時は買ったものでもいいし。と言ってくれるのですが、自分が完璧主義なのか手を抜くことも苦手です…。
夫と休みがかぶって一緒に買い物に行くときも決められなくてイライラしてしまったり、そんな自分にどんどん嫌気がさして夫にも八つ当たり…そんなことを繰り返しています( ; _ ; )
いつになったら慣れるのか…と途方に暮れます。
みなさんはどのくらいで慣れましたか?こんな私にも慣れる時が来るのでしょうか。
また、ご飯を考える上で工夫していることがあれば教えていただきたいです( ; _ ; )
- ママリ(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

もも🍑
めちゃくちゃ気持ち分かります!!😂
私もすごい苦手なんで、外食とかばかりしてたんですけどそういう訳には行かないので自炊してます…。
私は1週間分とか出来ないので、最初に一つ献立を考えてその中から残りそうな食材をピックアップして3日ずつとかで組んで買い物してました😂😂今は里帰り中なので楽です( ;´Д`)

退会ユーザー
面倒な時はクックパッドを駆使してますよ、殿堂入りしている料理をルーレットみたく適当に指差して決めます🙆♀️
ホットプレートメニューで楽しくするのもいいと思います😁
-
ママリ
クックパッドですね!
有名なのにあまり駆使してなかったです。
ホットプレートは最近我が家にやってきたので、うまく活用します😭- 2月20日

ぱーら
私はあまり料理することがなかったためレパートリーが少なかったので、ネタがつきるのが早くかなり悩みました( ; ; )
ネットで見れる料理サイトで、前の日更新されたものを見て一品ずつ作っていきました!
明日何作るんだろって感じで楽しかったですよ^ ^結構続きました!
-
ママリ
料理サイトとかでやはり工夫していくしかないですよね!
たのしみになるの憧れます😆
さっそく探してみます!- 2月20日
-
ぱーら
夫が、これ美味かったからまた作ってって言われると作ったかいがあって嬉しくなるもんですね^ ^
- 2月20日

cactus
毎日お疲れ様です😊
最近たまたま給食の献立をみる機会がありました😊それを参考にされてはどうですか?私の思い違いかもしれませんが、なんか今の給食品数が少ないような…🤔でも栄養価はばっちりなはずなので😊❤️
-
ママリ
ありがとうございます😭
友だちにも給食の献立って言われました!そのときは、え〜?って笑いましたがいい案なのですね✨
たしかに栄養はちゃんとしてそうですね!- 2月20日

ama
献立決めほんと悩みますよねー💦
私は思いつかない!って日は丼ものかカレーにしちゃいます😅
すし酢あると便利ですよ♫酢飯にお刺身とかシラスをのせるだけで海鮮丼できちゃうし、手巻き寿司にもなるので👍✨
-
ママリ
悩みます〜私も丼が多めです😂
海鮮丼いいですね!今度やってみます!- 2月20日

さき
あたしと似てます😭💦
結婚して妻になるってことは
料理せな掃除せなって完璧にせないけん気がして仕事もあるしイライラすごかったです😂💦
あたしはいつもクックパッドからヒントもらってましたよー↗️😃
油物したら魚料理して肉系してとか
大まかにサイクル決めて料理してました😙✨
-
ママリ
私も妻になるとは…みたいな理想像があってそれで自分を苦しめてる気がします。
サイクル決めるのいいですね!
参考にさせていただきます(^^)- 2月20日

*
仕事してると大変ですよね💦
休みの日にまとめて買い物して、買い物行く前に一週間分の献立を考えてました!!
あしのはやい、もやしなどはその都度買ってましたが…
週に1.2度はレトルトカレーやレトルトパスタ、お惣菜、ラーメンなどにして、他は炒めたり…が多かったです!笑
煮物は仕事の日はできないので💦
頑張ろうと思えば思うほど、しんどくて、料理が嫌いになるので、楽なものを考えてましたよ(・Д・)
旦那もたまに作ってくれたり、休みの日に一緒に作り置きをしたり…
-
ママリ
1週間分献立考えれるの尊敬です😭✨
私も困ったときはパスタです💦
作り置きもするように努力しようと思います!- 2月20日

うまうま!
私はスーパーで考えるのが苦手なのでスーパーで安くて良さそうなものを色々買って帰ってから考えますw
大体希望を聞いて作るので悩む事はありませんがそれほど悩まれるなら「1週間 おかず 献立」などでググったら1週間分のメニュー調べれるのでこれでレパートリーを増やすのはいかがでしょうか?
-
ママリ
私もスーパーで考えるの苦手です😂
今はなんでも調べられる時代ですもんね!うまく活用したいと思います!- 2月20日

ちぴ
今まで実家暮らしってことですよね?
だったらできなくて当たり前ですよー!
大丈夫です(^o^)
私は一人暮らし10年たって結婚したので、家事は何も苦ではなかったですが。
そりゃ最初は作るの苦痛だし外食、コンビニばかりでした!
今は食材の名前だけ検索すれば献立でてくる便利な時代だし、料理本買ってきてゆっくり見てやるのもいいですよ!
-
ママリ
ずーっと実家でぬくぬくしてきました😂
料理本もなかなかピンとこずで…でもネットもありますもんね!時間を作って見てみたいと思います(^^)- 2月20日

まき
私も料理が苦手です。おまけに旦那は好き嫌いが多いので献立を考えるのも大変です。私は、週末に野菜や肉類をまとめ買いします。あとは、クックパッドで探しまくってます(笑)
-
ママリ
好き嫌い多いの大変ですね( ; _ ; )
お疲れ様です。
まとめ買いやっぱりいいですね!クックパッドも活用してみます!- 2月20日

退会ユーザー
私も手を抜くのが上手く出来なくて、旦那には毎日栄養のある温かいご飯をと頑張ってました💦
調理師の免許を持っているのでなんだかサボると言うか手を抜くのが悔しいような負けん気が強くて…😫
ただ、好き嫌いも多くてかわったメニューにチャレンジ出来ないみたいな。。
結婚して5年、未だに頑張ってますが、去年14月に子供が産まれて育児に忙しくなり、最近旦那にご飯を買ってきて貰ったり、お惣菜に手を出せる様になりました😊
冷蔵庫を大きくして、まとめて買ったりするとコストを考えて消費したいのでレパートリーと言うか使いきる為にメニューが増えるかもです🤔
例えばひき肉の大きいパックを購入したら、ハンバーグ、キーマカレー、ロールキャベツ。。
キャベツが来たから、コールスロー、お好み焼きで大量消費(笑)。。
それでお好み焼用に豚バラが来たから、肉巻きフライ。みたいな感じで古いものを消費してます(笑)
-
ママリ
そうですよね、子どもが生まれたら尚更上手に手を抜けないとですよね!
1つの食材から工夫できるようになりたいです(^^)- 2月20日
-
退会ユーザー
今は料理のアプリ色々ありますし、頼って根を詰めすぎずに頑張って下さいね😊
- 2月20日

退会ユーザー
気持ち分かります。私は半年くらいで慣れました!!
お肉や野菜などが買い溜めをして冷凍しています。メニューはクックパッドさんに助けていただいています♪検索する時に買ってきた野菜の名前を入力するだけでレシピが出てくるので便利です。
-
ママリ
半年くらい!早いですね😭✨
クックパッドやはり便利ですね!
さっそく活用します!!- 2月20日

はじめてのママリ🔰
仕事しながら料理って大変じゃないですか❔
今日離乳食について調べていてたまたま見た記事でスウェーデンとかでは日本のように手作りを全くしないそうです🍳🍴その方が赤ちゃんとの時間を大切にできるからだそうです👦💕
イライラされる位なら「そんな優しい夫さんとの穏やかな時間を確保するため」と思って少し手を抜いたり、気持ちにゆとりを持つことも大切だと思いますよ💑
ごはんに対する工夫ではない回答ですみません😥
-
ママリ
大変です💦ふつうにフルなので…💦
スウェーデンがそんな文化だったとは初めて知りました😳
ほんとに気持ちのゆとりですよね。せっかく旦那が優しい言葉をくれてるので、大切にします😭- 2月20日

ツム
私、実家の母も姉達も料理上手なのでトラウマ並みに料理苦手です💦
そして実家にいた時の影響で完璧に出来ないとかなりへこみます😫
メニュー考えるのも苦手だし買い物もとりあえず安いもの買うので足りないものとか後で気付いて、イライラするし😑
でも主人は本当に1品でも「すんごい豪華😍✨」って食べてくれるのでそれでかなり救われてますしレシピサイトとかをみてリメイクやアレンジが出来るようになってきました‼️
失敗した時用に冷凍のコロッケやメンチカツ、春巻きを少しだけストックしておいて不味かった時はそれを出してごめんね😰って感じです😊💦
それでも主人も私も死にやしないし、イライラしたりストレス抱えるよりよっぽ良いと思ってます☺️
お茶漬けやふりかけも欠かさないようにしてます‼️
-
ママリ
私も同じです!母は料理が得意で本当においしくて。
それを目指しちゃうんですよね😭
旦那さん、素敵ですね!
軽く考えること大事ですよね。私もストックがんばります!- 2月20日
-
ツム
1人用の冷蔵庫だとストックは難しいかもですが、それがある‼️って思うだけで気が楽になるのでおススメです👌
- 2月20日

へなへな
めっちゃわかります!
そしてうちの旦那もそのように言ってくれるのでたまに甘えたりはしますが今私が働けてなくて旦那の収入でやってるのでなるべく作ってあげたいなって思ってしまう気持ちもよーくわかります!
-
ママリ
作ってあげたいなってお気持ち優しいですね😌
私は今は共働きですが4月から私はパートとかになる予定なので、できるだけきちんと作ってあげたい気持ちです。- 2月20日
-
へなへな
働いていてそれならかなり偉いですよ😭わたしは初期につわりで倒れて仕事を辞めてしまい後期に入ってからは腰の激痛でほぼ寝たきりだったのでなにもしてあげられてなくて、、、なのに優しい言葉をかけてくれる旦那に少しでも産後恩返しがしたいなって思います!
早くパートして家計を助けたいですがこの時期に生まれると保育園も1年待たないといけないし待ったところで保育園入れる可能性も低いしって考えると本当にごめんねって思います😭なんの役にも立ててないなってマタニティブルーなんですかね?笑- 2月20日
-
ママリ
腰の激痛…大丈夫ですか?😭何をするにも大変そうです💦
保育園も入るの本当に大変な時代ですもんね…でもそれは仕方ないことですし、2人のお子さんですし✨
そんなに優しい旦那さんなら絶対わかってくれると思います(^^)
何よりたぽさんのそのお気持ちは旦那さんに伝わってると思います!- 2月20日
-
へなへな
伝わってるといいんですけどねー!
早くパートしたいです!
とにかく結構この状態がストレスで😂
旦那の収入がとても良かったらそんなこと気にならないんだろうけど結構カツカツだしせめて自分のことは自分でやりたいです😭- 2月21日

ぴー☆
わかりますー💦
のんのさんは作ること自体はいいんですね!私は更に料理が大嫌いなので、それプラスでメニューも考えなくてはいけないなんて!!って結婚当初思っていました😂
今はクックパッドに頼ったりしてますね🙄でも、結婚して3年経ちますが今だに慣れません⚡️
-
ママリ
献立が決まってしまえば、作るのはそこまで苦ではないかもです!面倒な時は多いですが😂
なかなか慣れないものですよね〜。クックパッドをお供にしてがんばってみようと思います!- 2月20日

ぽろねーぜ
うちは私が産休入る前は晩御飯旦那担当で、産休入ってから基本私が作るようになってから献立めちゃめちゃ困りました😭
なのでDELISH KITCHENて言うアプリとって、暇な時にそれを眺めてます!自分が美味しそう!と思ったものをお気に入りに登録しまくってそれを一個ずつ作っていく感じにしてます!😆
-
ママリ
私もDELISH KITCHENとってみました!おいしそうなのたくさんですよね!
いつも選り好みしちゃうのですが笑、片っ端から作る気持ちでがんばります!- 2月20日

ちぃ
あたしもです!
毎日何作ればいいのか分からなくて
スーパーで無駄に滞在してます😭
冷蔵庫も一人暮らし用の小さい冷蔵庫なので
作りおきもあまりできず...(´・ω・`)
テレビのご飯番組見たり
料理雑誌買ったりして何とか間逃れてます💦
カレーとかシチュー、鍋が多いです🙇💦
-
ママリ
一人暮らし用の冷蔵庫、同じですね😭
作り置きできないですよね💦
私もカレー、シチュー多いです。
料理番組は私も見てみたいと思います!- 2月20日

退会ユーザー
私の場合、今現在育休中なのでできることかと思いますが、一週間分事前に献立を手帳に書いてまとめ買いしてます☺大分楽になりました❗
-
退会ユーザー
買いおきせずとも献立を週間単位で考えておけば楽になると思いますよ🎵
- 2月20日
-
ママリ
手帳に書いてなんて、マメにがんばっていらっしゃるんですね✨
でもかなり楽になりそうです!
時間を見つけて献立まとめて考えるようにしてみます!- 2月20日

けーちゃんandそーちゃんママ
スーパーに学校給食の献立置いてる所もあったり、ネットでも色々でてくるかと思います。(╹◡╹)
大まかに、
月 お肉
火 魚
水 揚げ物、生もの、
木 どんぶり 混ぜご飯系
金 お肉
土 鉄板焼き系
日 鍋 麺類
とか、大まかなルーティーンを作ってしまうのも一つの方法としては楽かなって思います。和食、中華、洋食とか決めるのも一つかなとも思います。
いつも行くスーパーの特売日、特売品と曜日を被せて献立決めるのもいいかな。(╹◡╹)コストも抑えやすいし。
私は、買い物しながら決めたり、その日の気分で作る事が多いですが、面倒な時はできたもの買います。
あとは、鶏そぼろ、合挽きそぼろ、など作り置きしたりしてます。(╹◡╹)アレンジしやすいので。便利な調味品です。
-
ママリ
給食メニュー置いてるとこあるんですね!しらなかったです!
ルーティーン決めるのはやはり手ですよね🤔
そぼろの作り置き参考にさせていただきます!!- 2月20日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
そぼろは万能です。一回分づつ小分けにして冷凍保存してます。
- 2月20日

ゆり
結婚して3年目ですが今でも毎日の献立は悩みますよ。
私はまとめ買いや安い物だけ買って後で考える事が出来ないので買い物前に献立を決めてます。
なのでほぼ毎日スーパーに行ってます。
冷凍出来るお肉や野菜、きのこ類などは安売りでまとめ買いはしています。
レシピはクックパッド頼みです。
有料登録してフル活用しています。
メインは決まってるけど副菜が決まらない時は献立検索も使ってます。
作るメニューは決まってきてますね。
今日はもう何も思いつかないって日はカレーかハヤシライスかオムライスです。
もう一品って時はおかず惣菜を買う時だってあります。
主人が休みの日は一緒に買い物に行って何にするか決めてます。(メニュー決めを押し付けてます)
だいたいお好み焼きか鍋が多いです。
予定外の物が安かったりしたら次の日の夕食に使います。
今日はひき肉が安かったので明日はハンバーグにしようって決めてるので気分は楽になりました。
結婚前は1人暮らしだったけど料理らしい自炊はほぼしなかったし献立に悩む事なんてありませんでした。
専業主婦になった今は毎日頭を抱え、悩みの種です。
手抜きも必要ですよ。
ちなみに今日の献立は
・ホッケの開き
・焼売(チルド)
・練り物(惣菜)
・キャベツサラダ
・枝豆
・豆腐の味噌汁
です。
-
ママリ
いつまでたっても献立は悩みますよね〜!献立決めてから買うタイプ、私も同じです。
献立の例もありがたいです😭- 2月20日

ぱーな
適当に肉買って、その肉の名前でレシピ検索してます‼
野菜とかも同じですが、次の日は余った食材でまた検索!!
なので私が美味しそーと思う私好みしか出ません(笑)
後は、『ご飯さえ炊いておけばいいよ』と言ってくれる旦那様なので、ふりかけや漬物、納豆を食卓に並べると、それだけでもりもり食べてくれます(笑)
-
ママリ
お肉と野菜あれば何かしらできますもんね!
献立を決めずに安いから買う、というのが苦手ですができるようになっていけたらと思います!
旦那様もお優しいですね(^^)- 2月21日

ママリ
献立、考えるの大変ですよね( ;∀;)
私は見えるところに
レパートリーを紙に書いてはってます!
主菜、副菜、汁物、麺類、丼物と種類別に分けて
何か思いついたら書き足していってます(*^^*)
今日はどれにしようかなーって
その中から決めるって感じです!
一度作ったもの忘れちゃうことも多くて(笑)
書いておけば忘れないので😊🌼
クックパッドや料理本、スーパーのお惣菜などをみて
レパートリー増やしていってます( ´ ▽ ` )ノ
今日はしっかりって日は一汁三菜作るし、時間がない疲れたって日は麺類、丼物+汁物にしてます🤣
-
ママリ
レパートリー貼っておくのいいですね!
私も作ったもの忘れます😂
さっそくやってみようと思います!- 2月21日
ママリ
3日ずつとかでも尊敬です😭
でもそうやって工夫するしかないですよね!
まず1つ献立!がんばります!笑