※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パパ見知りはいつから始まるのか心配。泣きやすいけどお風呂は大丈夫。泣いても抱っこを続けるべき?

パパ見知りは3ヶ月頃からと書いてるのを見ましたが、うちは里帰りが終わって自宅に帰ってきた2ヶ月前からパパが抱くと泣きます😱ただお風呂はパパに任せていて、その時は機嫌がよければ泣きません!
泣いても根気よく抱っこさせた方がいいんですかね?
どのくらい続くのか心配です💦

コメント

柊ママ

パパ見知りなんてあるんですか!?😱

逆に聞いてすみません😂

  • おうか姫&おうき姫

    おうか姫&おうき姫

    個人差があるので、無い子もいますよ(o^^o)
    うちは、パパ見知り人見知りが凄かったですが、3ヶ月頃から子供センターに毎日、連れて行ってたので、今はマシになりました(o^^o)

    • 2月20日
  • 柊ママ

    柊ママ


    うちの旦那息子らぶなのでパパ見知りしたら泣いちゃいそうです笑笑

    • 2月20日
  • おうか姫&おうき姫

    おうか姫&おうき姫


    もしパパ見知りになっても、毎日、めげずに接していたら必ず治りますよ(o^^o)でも抱っこして泣かれるとショックを受けますがwww

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるんですよー😭💦
    早く預けられるようになりたいですー😂

    • 2月21日
おうか姫&おうき姫

うちもパパ見知り酷かったですが、今は、旦那の抱っこで笑ってくれるようになりましたよ(o^^o)
根気よく抱っこ続けてあげて下さい(o^^o)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝のご機嫌なときと、お風呂のときは平気なんですけどそれでもパパ見知りってゆうんですかね?笑
    どのくらいで直りましたか?

    • 2月21日
  • おうか姫&おうき姫

    おうか姫&おうき姫


    うちも今でも、そうです😂機嫌がいいときは、パパ抱っこでキャッキャ笑ってますが、機嫌が悪くなるとギャン泣きです😂
    それでもパパに抱っこしてもらったり遊んだりしてもらって、私の用事を済ませてます😁

    うちの場合は、もう少し、かかりそうです(o^^o)

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく慣れさせるしかないですね!笑お互い頑張りましょう❤️

    • 2月21日
  • おうか姫&おうき姫

    おうか姫&おうき姫

    大丈夫です😁いつかは慣れてくれるはずなので😹
    頑張ってもらいましょう😋www

    • 2月21日