
コメント

さくら
次3年生の長女がいます
下が1歳になったので
今年は役員引き受けようと思ってます。
多分そんなに気構えなくて大丈夫だと思いますよ🤗
役員なんてなってしまえば前年からの流れに従って業務こなすだけですし👍
大変なのは創立⚪️周年!
とかの周年係、経験者がほぼいないためまとめるのが大変なんだそうです

ふうちゃんママ
そうなんですね✨
私も下の子が1歳になったら、役員やろうかなって思います(*^^*)
やっぱり低学年のうちにみんな終わらせたいですよね!
色々ありがとうございました‼️
ふうちゃんママ
ありがとうございます‼️
保育園では1歳児に役員はやったことありましたが、保育園とは訳が違うし💦とかなり身構えてしまいました(;゜0゜)
確かに、創立何周年とかの役員は大変なイメージですね💦
ちなみに役員決めは立候補とかですか?決まらない場合はくじとかですかね💦
さくら
基本的に立候補です(^-^
低学年はさらっと決まりますよ笑