※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママっち
子育て・グッズ

母乳をあげているが、ニップルを使っている。乳首が扁平で、赤ちゃんが吸い付く時とそうでない時がある。1ヶ月後にニップルを卒業したい。経験者のアドバイスを求めています。母乳の出は良いそうです。

母乳について。

私は今ニップル(保護乳首)を使って母乳をあげています。
少し乳首が扁平気味なので…
最近、赤ちゃんと私に余裕がある時に
直接吸わせるのですが、まだ日によって
すぐ吸い付いてくれる時と全くな日があり…
私もニップルだとすぐ吸ってくれるから
直接吸わせる事も減ってしまいました。

もうすぐ1ヶ月になるので
出来れば、ニップル卒業したいです。

同じ経験されている方
どうやって乗り越え、卒業したのか
コツなどありましたら教えてください😊

ちなみに母乳の出は溢れるほど良いです。

コメント

チビ

わたしもニップルを使っていました!わたしも乳首が短く上手く吸えなくて、、、
助産師さんには今はお母さんもあかちゃんも慣れないからしょうかまないよって!
毎回授乳の時にニップル使用したあと乳首も伸びてるから直接吸わせてを繰り返してって言われてやってたらちょうど1ヶ月くらいには直接吸ってくれて今もニップル使用しなくても大丈夫ですよ!赤ちゃんに吸うちからがついてこれば大丈夫みたい!

  • ママっち

    ママっち

    もう1ヶ月になるんですが、わたしがめんどくさがりなせいでニップルに頼り過ぎて直接吸わせる練習を全くしてません… 周りのママも1ヶ月くらいには吸えるようになるよ!と教えてくれるんですけど、そりゃ練習させなきゃ吸えるようにもならないですよね!頑張ります😭

    • 2月27日
みー

私も吸いにくい乳首と赤ちゃんの口が小さいので最初使ってました!
最初ニップルで吸わせると乳首が出て吸いやすくなってると思うので、途中から直接やってみたりして徐々に直接やる時間長くしていきました!
直接がなかなかできなくて気持ち的にも体力的にも疲れますが、根気強くやりました!
乳輪まわりを口に入りやすいように摘んで赤ちゃんの口に入れてあげるを繰り返し練習していくのが良いと思います!赤ちゃん嫌がったりするかもですが、乳輪まで咥えさせることを練習してあげるといっぱい飲めるし、おっぱいトラブルにもなりにくいと思います!
あとはだんだん乳首が伸びてくるからそれを待つ感じですかね!あと赤ちゃんのお口が大きくなるのも!
慣れるまで大変だと思いますが、ニップルなくなると楽ですよ!あとは焦らずにマイペースで(^^)

  • ママっち

    ママっち

    やはり途中から直接やるのが1番いい方法みたいですね✨実践したいですがめんどくさがりな私のせいで全然練習してません。自業自得です😭
    ニップル使うことが楽でもあり、ストレスなので練習して頑張ります!ありがとうございます😊

    • 2月27日
ユキ

私は3〜4ヶ月もニップルを使ってました。乳首がすぐに傷になってしまうため長いことお世話になっていましたが、いきなりニップル卒業は私も娘も難しかったので、片方ずつ慣らしていきました。乳首(乳輪)辺りを少しつまんで、赤ちゃんが吸い付きやすいようにしてました!

  • ママっち

    ママっち

    3〜4ヶ月ですか!
    乳輪ごと咥えさせても、滑っちゃうみたいでうまく吸ってもらえずってことが何回もあるしめんどくさがりなわたしのせいで練習をしてないので、慣れてもらえるよう赤ちゃんと頑張ります😭😭

    • 2月27日