 
      
      
    コメント
 
            kamome
オネエ座りみたいになるなら、もう少しだと思いますよー🌟
腰も首と一緒で徐々に座ってくるので焦らず見守ってあげましょ😊
 
            退会ユーザー
うちも上の子がよくオネエ座りしてました!
上の子はオネエがけっこう長かったです。
こっちが座らせるのは腰によくないようなので、本人のペースを見守ってあげるのがいいかと思います(^ ^)
- 
                                    みみとと 
 ありがとうこざいます💦
 みんなオネエ座りするんですね😌
 離乳食あげるときなどに座らせるのは大丈夫ですかね😵?- 2月20日
 
- 
                                    退会ユーザー 離乳食なら大丈夫だと思います🙆♀️ 
 うちも離乳食時はバンボやイングリッシーナに座らせてました(^ ^)- 2月20日
 
- 
                                    みみとと 
 ありがとうこざいます💦
 バンボ座らせるとグニャっと曲げて足舐めるんですけどねー😂
 なかなかちゃんとした姿勢で食べさせられなくて😂
 膝にのせたりもしてるのですが💦- 2月20日
 
- 
                                    退会ユーザー うちはぐにゃぐにゃのときは自分の抱っこで斜めにして食べさせてました💦 
 バンボも座るのコツがいりますよね😓- 2月20日
 
 
            milky
我が家も全く同じ状況です😂笑親がお座りさせてあげると何とか体支えて遊んでるのでもう少ししたら自分でできるようになるかなーとのんびり見守ってます😌
- 
                                    みみとと 
 同じですねー😂 早く本人は座るより立ちたいのか、立たせるマネ(足は床から浮いた状態)にするとすごいテンションがあがります笑
 景色が変わるから楽しいんですかね😌
 
 お座りできると離乳食とか少し楽になりそうなのになぁと思いながら見守ってます😊- 2月20日
 
 
   
  
みみとと
ありがとうこざいます😊
オネエ座りはあと一歩なんですね😌