
産休に入るため、派遣先を辞めることになりました。お礼のお菓子を贈りたいが、手作りゼリーを持っていくことに旦那が反対しています。皆さんは手作りお菓子をもらうのは困るでしょうか?別に物を購入した方がいいでしょうか?
いつもあたたかいコメントありがとうございます。
カテゴリー違いでしたらすみません。
また、こんな質問ですみません。
産休に入る為、2月末で約2年働いていた派遣先を辞めることになりました。
1年半で部署を異動になり、その分お世話になった人が多く退職する際のご挨拶のお菓子を合計60個ほど購入しました。それとは別に毎日お昼をご一緒してくださってる先輩3人に百貨店で購入済みのお菓子(マフィン)を渡そうと思っているのですが、出産のお祝いを先に頂く予定になっています。
マフィンだけでは私の感謝は足りないなーと思い!いつもお家のデザートでよくつくる手作りのゼリー(簡単ですが中学生の頃から好きで作っているので味は間違いないと思います)をお昼のデザートとして、持っていこうかなーと思っているのですが、旦那が反対してきます。何回もえー?あかんかなー?と聞いても止めとき!と言われます。
現在、購入したお菓子合計で7,000円はいっているので、なんとかお金はおさえたいです。
皆さんは、手作りお菓子とか持ってこられたら困りますか?すぐ食べないといけないゼリーだからダメなんですかね??
別に物を購入したほうがいいですか?
長々とこんな質問ですみません。
- ちびママ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

kokoro
もうすぐお子さんに会えますね😊✨そのとき食べる気分じゃない方もいると思うのでできたら小包装の持ち帰りできるものが良いのではと思います!

森の人
菓子折りだけで十分だと思います!(^O^)
手作りはうれしいけど、食べる時間なかったりしたら持って帰るの面倒になるし、すぐに食べないといけないものかな、と思ったらいらないと思いました🙌🏻💦
手作りは家に遊びに来たりした時でいいかなって感じです( ˘ω˘ )
-
ちびママ
なるほど!
家に遊びに行きたいとおっしゃっていたので、その時に作るのもいいですね!
良いアイデアありがとうございます✨- 2月20日

ココチャン
問題ないと思います😊渡すときに「早めにたべてね」と一言添えればなお良いと思います✨

あゆ
手作りは嫌がる人もいますが
私は嬉しいです(* ´ ˘ ` *)
旦那は家族以外の手作りのものは
食べません。。
関係性にもよりますが先輩とかなら買った方がいいかなとも思いますが(´•ω•ˋ)
-
ちびママ
うーん、やはり食べたくないかたもいらっしゃいますよね。
ありがとうございます✨- 2月20日

ジェシー
ごめんなさい。
わたしは手作りゼリーはちょっと嫌ですね💦
すぐその場で食べるので、苦手なものでも相手の気持ちを考えたら無理矢理にでも食べなくちゃいけないですし、あまり人には言えないですが、手作り自体が苦手です。
そーゆー人もいるかもしれないという意味で、やめておいたほうが無難な気がします。
-
ちびママ
ありがとうございます。
やっぱりそーゆー方もいらっしゃいますよね。その3人の先輩はバレンタインで社内便で届いた手作りクッキーを全然食べる方達なんで多分問題ないだろうと思うんですが、皆さんの意見を聞くと持っていくのがちょっと怖くなりました(笑)- 2月20日

Mon
手作りは要らないです!ごめんなさい🙏
正直困ります!
-
ちびママ
正直なコメントありがとうございます!!!(*_*)
- 2月20日
ちびママ
ありがとうございます。
マフィンは個包装なのでそれだけで充分ですかね(*´・ω・`)