
赤ちゃんが寝返りを始めそうで悩んでいます。ベッドで寝かせるか、床にベビー布団を敷くか検討中。猫との共存も課題です。
9月に女の子(長女)を出産し、もうすぐ5ヶ月になります。
今 寝返りが出来そうな素振りだけあり
実際にはまだ出来ない状態です
親はベッドでその横にバウンサーを
ベッドと同じ高さにして隣で寝ている感じで毎日寝てます
しかし寝返りが始まったら転落の恐れもあるので
そろそろ床にベビー布団を敷いて寝かすか、寝返り防止のクッション等を買って今とあまり変わらない状態にするかで悩んでいます。
ベビー布団を敷く場合、元々ベッドで寝ていたお母さん達は子どもが寝返りを始めそうになった頃どうしていたかお聞きしたいです。
床はホコリとかが気になるし
猫を飼っているので毛や踏まれたりしないかも心配です
間取り1LDKの賃貸です。
猫を部屋に入らせないようにすると寂しそうに鳴くし、扉をガリガリ引っ掻いてしまいます。
子どもが産まれるまで猫と一緒に寝てきたので当然追い出すのは可哀想で今も一緒に寝ています。
- やよい
コメント

❥
バウンサーで夜も寝かしてるんでしょうか?

ひなまむ
ベッドは使用してないのですが…
寝返り防止クッションは寝返り上手になってくると抜け出しちゃう事もあるので完全に信用はできないかなと思います💧
ベッドインベッドとかベッドガード?みたいなの使うのはどうですか❓
-
やよい
抜け出しちゃう事もあるんですね😰
ベッドインベッドとかあるんですね!!👀 ちょっと調べてみます!!- 2月20日
やよい
バウンサーじゃなくてクーファンでした💦 夜はクーファンで昼間はバウンサーやリビングに薄い毛布を敷いて自由に身体を動かせるようにしています
❥
うちはベビー布団も用意してましたが、一緒に大人のベットで生まれた時から今も寝ています。
クーファンも長時間可能でしたかね?
寝付いたらベットや布団に移動させた方がいいかと。
ベットで寝てても寝返りは2ヶ月半の時で、壁側に子供でした。
夜以外は遊び部屋にジョインマット全部敷いてベビー布団置いてるので^ ^
やよい
産まれた時から一緒なんですね😳
旦那さんも一緒に寝ているんですか??
うちの旦那 寝相が悪すぎてセミダブルの大きさでも押し落とされる時があります😓笑
ベッドガードみたいなものとか使っていたんですか??
❥
うちはベット大きいので大丈夫ですが、それかお母さんがもう一緒にゆかに布団敷いて寝るとかですね。
ベットガードは使用月齢が遅いですが4ヶ月頃にはベットに取り付けてます。
ベットガードとベットの隙間や間にはクッションなどおいて間に挟まれないようになどしてます。
やよい
旦那に相談して一度どっちもやってみます🤔 なんでもいいって言いそうですけど🙄笑
ベッドガードで使いやすいのとかオススメのものとかありますか??
❥
ベットガードはどれも同じだと思います。ベットに合わせてうちはにこかいまさ
やよい
分かりました!
ありがとうございました🙌