
息子くんの睡眠について相談です。夜は6時間寝てくれるので、10時に寝かせたいけど、ベットは一階がいいか悩んでいます。リビングで寝かせているけど、ベットの方が安心だけど目が届かないです。皆さんはどうしていますか?
睡眠についての質問させてください!
息子くんは最近夜は6時間は寝てくれます!👶
だから10時とかにはベットでねさしたいのですが
寝ててもベットには一階にいた方が
いいのでしょうか?⸜( ⌓̈ )⸝
私は10時以降でもまだする事があると
今は息子君はリビングを若干薄暗くして
ねさしてます!
ベットの方が起きることもなく寝るので
ベットがいいけど目が届かないので不安で😞
皆さんはどうしてますか?( ˙꒳˙ )
- mamari(7歳)
コメント

せんつま
ベッドはベビーベッドですか??柵のない普通のベッドですか??
生後2ヶ月ならまだゴロゴロ動かないとは思いますので、
壁の方に寝かせて、ちょくちょく様子を見にいけば大丈夫な気がします😊

スヌちゃん
私はしばらくはリビングのベビーベッドで寝かせ、リズムを作っていく4ヶ月頃に寝室にしました。
ベビーモニター付けてます。
小さいうちは吐き戻しとか怖いのでリビングにしてました。
-
mamari
お返事ありがとうございます👶✨
2ヶ月半ではそこまでリズム作っても
あんま分からないですかね?- 2月20日
-
スヌちゃん
2ヶ月は寝るのが仕事みたいなものなのでそこまで朝までぐっすり無いですよね?
夜間授乳もありますし。
授乳回数が治まってきてもっとゆったり寝たり、離乳食が始まる頃にはリズム作っていってあげるってその頃教えて頂きましたよ🤗
我が家はリビングと寝室は階段なので小さい間はリビングでした。- 2月20日

ひよ子
ベッドには特に柵がある訳じゃないんでしょうか?
2ヶ月だと寝返りはしないとは思いますが、予想外が起きちゃうのが赤ちゃんやと思います(^^;
柵がなかったり、毛布で窒息…なんて心配が尽きないと思うので、私なら安心をとってリビングですかね💦
-
mamari
お返事ありがとうございます👶✨
柵ないです😭
窒息怖いですよね(´Д`))))
よく動くし…やはり心配ですね…
しばらくやっぱりリビングにします(*˙˙人)- 2月20日
mamari
お返事ありがとうございます👶✨
柵のないベットなんです…
なんか気になって見に行く回数が
多そうで…悪循環ですね!😱笑