
今日初めて和光堂のマカロニをあげたんですが、スプーンより大きくて無…
今日初めて和光堂のマカロニをあげたんですが、スプーンより大きくて無理やり乗せる形になりあげさせにくかったです( ˃ ˂ )
マカロニ自体が口より大きいので口の中がすぐいっぱいになり細かく切りましたが時間もかかり大変で、口からばぁーっと出してしまい半分も食べませんでした💦
今まで麺類はそうめんとうどんだけです。
いっぱい茹でて冷凍ストックしてある分どうやったら食べさせやすいですか?
やっぱり小さく切るしかないですかね?
ちなみに手づかみ食べはまだおせんべいしかできずおやきは嫌がります。
- mee(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

まゆみ
私はマカロニを茹でる前の乾燥された状態から砕いてそこから茹でちゃいます!パスタとかでも同じです!

まぁ
キッチンバサミでちょきちょきは?
私も最初から砕いて茹でてました。
マカロニはあまり食べないけど…
-
mee
回答ありがとうございます。
キッチンバサミで!なるほど。
解凍したものお皿の上でチョキチョキしてみます!- 2月20日
-
まぁ
キッチンバサミ今でも大活躍ですよ(*゚∀゚)
お肉なども切れるので(ㆁωㆁ*)- 2月20日

なっちゃんママ
うちも小さいうちは赤ちゃん用のマカロニ(ひとつひとつが小さい)食べさせてました!
うどんやパスタもはじめはそうだったのですが冷凍にしたことはないです!
大きかったり長かったりするのは食べさせるときに切るので、マカロニもお箸であげていたし食べさせながら切ってました🙂ちょっとめんどくさいですが
あと、書いてある時間より長く茹でてかなり柔らかくしてました。そーしたら食べやすかったみたいです!
-
mee
回答ありがとうございます。
長めに茹でると切りやすいんですね!
今後参考にします。- 2月20日
mee
回答ありがとうございます。
そうなんですね!残りは砕いてから茹でようと思います◡̈⃝