※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

独身の友達への妊娠報告について。私25歳で、友達はほぼ独身です。妊娠…

独身の友達への妊娠報告について。。
私25歳で、友達はほぼ独身です。妊娠報告する時あんまり舞い上がってもうざいかなー💧と思ったり、自分自身が普段そんなに感情を前面に出すタイプじゃないので「嬉しいけどやっぱりちょっと不安なところはあるかなー💦」と抑えめなトーンで話すのですが、え?嬉しくないのー?って一人にきかれちゃいました(ーー;)
逆にうざかったですかね??
ほんと人間関係難しいです。。(-。-;

コメント

み

妊娠報告って難しいですよね😭
同じ境遇じゃないとなおさら。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよ😭
    子持ちの友達には喜びいっぱいで報告するんですけど。。💧

    • 2月19日
なっち

同い年です!!!
うざくないと思いますよ!
嬉しい半面、体調悪くなったりとか、今まですんなりできてたことができなくなったりすることもあるので不安なのはよくわかります!
私の場合は、電話やらLINEやら直接仲良しな子だけ(2.3人)のみの報告してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同い年ですか!嬉しいです(^ω^)
    今は悪阻も終わりだいぶマシにはなりました(´∀`)
    私も仲良しの子だけ話してます♪

    • 2月19日
パッチール

自分以外誰も結婚してなかったり子供いなかったら、控えめで良いと思いますよ。
淡々と報告する感じで。
何があるか分からないからと。
まぁ人によるかもなので、相手の反応見てですね。
特に子供居る人と居ない人と生活リズムや考え方だいぶ違ってくるので、難しいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよねー!💧
    とりあえず淡々と報告が無難ですよね!

    • 2月19日
ゆづたんママ

私はよく遊ぶ子以外は報告しませんでした!
SNSで突然
○月に結婚して、○月に出産したよぉーっ!
と投稿しました!笑
もぉみんなびっくりしてましたよ笑
でも、それくらいでちょうど良かったかなぁ?と、思っています^ ^
変に気を使うのもしんどいですしね(/ _ ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結婚式きてくれたくらいの友達には遊んだときに報告してます♪

    • 2月19日
にぎやか大好きママ

私はその年齢のときはバリバリ独身でした😂友達の妊娠報告もぶっちゃけ「異次元の話」くらいに思ってて、「すっかり大人になって偉いな~」とは思ったけど、羨ましいとか嬉しいとか全然思いませんでした。

学生時代はみんな同時に進学して、就職して、、、

でもその後の人生はそれぞれ子となってくるので100%理解し合うのは難しいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    友達側の意見参考になります。

    なかなか環境が変わると難しいですよねー。。

    • 2月19日