
6カ月の娘にポカリスエットを飲ませるべきか悩んでいます。母親は水分補給が大事だと言いますが、甘い飲み物は離乳食を妨げると考えています。認識が間違っているでしょうか?
いつもお世話になってます🙇♀️
生後6カ月の娘がおります。
実母から、
「娘に水分補給
させたほうがいい。
赤ちゃん用のポカリスエット
とかあるから」
と言われました。
最近娘は風邪気味でしたが
発熱はしておらず
平熱です。
離乳食の時に麦茶を
あげています。
ポカリスエットや
アクア飲料は甘くて
飲みやすく、離乳食を
食べなくなったり、
麦茶を飲まなくなったり
太ってしまったりするので
熱が出た時以外は
飲ませない考えです。
お風呂上がりも母乳のみを
あげていました。
母に伝えると、
保健師がそんなこと
言ってるの⁈
赤ちゃんと老人は
水分補給が大事だから!
脳にも水分は大事だ!
と言われました💦
私の認識が間違って
いますか?
教えてください😭
- にたまご(7歳)
コメント

kaoriino
たまごさんの考えでいいと思います!私も同じ考えです(*^^*)
昔と今では考え方が違うみたいですね💦

ようかぁちゃん
極端に飲まないって言うなら分かりますが、ちょこちょこミルク母乳だったり麦茶を飲んでいれば十分ですよ^ ^
-
にたまご
コメントありがとうございます(/ _ ; )
水分補給は
母乳で十分ですよと、
保健師さんに教わって
いたので、
離乳食の時に麦茶を
あげてるだけでした😭
よかったです( ; ; )
ありがとうございました♡- 2月19日

❤︎
親次第だと思います(^_^;)
私も発熱の時のみという考え方ですが、普段から飲ませてる人はいますし絶対飲ませてはいけないものではないのでたまにならいいんじゃないですか?
-
にたまご
コメントありがとうございます( ; ; )
飲ませてる人は
飲ませてますもんね💦
私ははじめての育児なので、
今の育児をしたいというか、
看護師さんや、保健師さんが
教えてくれることを
勉強したいと思ってます‼︎
考え方は様々ですが( ; ; )
ありがとうございました😊- 2月19日

みずたま
お茶や水で十分だと思いますよ💦
-
にたまご
コメントありがとうございます(T ^ T)
安心しました!
ありがとうございます😭♡- 2月19日

チポメイ
病気でなければ、水分補給はお茶、白湯、母乳ミルクでいいと思いますよ(⌒-⌒; )
スルーでいいかと。
-
にたまご
コメントありがとうございます😊
間違ってなくて
よかったです(T ^ T)
ありがとうございました♡- 2月19日

退会ユーザー
母乳や麦茶で水分補給できてるので
あえてポカリスエットやアクア飲料は飲ませる必要がないと思います!
私もたまごさんと同じ考えです(^◇^;)
-
にたまご
コメントありがとうございます😭
安心しました(T ^ T)
誰に聞けばいいのか
わからなかったので
みなさんの意見を聞けて
よかったです😭
ありがとうございました♡- 2月19日

nao
いやいや、ポカリ飲ませない方針で合っていますよ💦
赤ちゃんはお茶か白湯、ミルク母乳で十分水分補給できています😣
-
にたまご
コメントありがとうございます😭
安心しました…!
母親からまた
言われた時は
また伝えようと思います!
ありがとうございました♡- 2月19日

みなみ
うちもその頃は離乳食の時にお茶を飲ませるくらいでした😊
熱があり下痢などしているようであれば必要かとは思いますが、今のままで十分だと思います☺️
-
にたまご
コメントありがとうございます😊
安心しました😭
月齢とともに
変わってくるのか⁈
とも不安に思ってたので
解決できてよかったです😭
ありがとうございました♡- 2月19日

退会ユーザー
たまごさんが合ってます🙆
お母さんは看護師や保健師の資格がある方なんですか?
うちも基本的にたまごさんのようにしてきましたが、問題なく育ってます。お母さんの考えが極端ですね💦
-
にたまご
コメントありがとうございます😊
母は介護士で、
看護師さんでも
保健師さんでもなく、
昔の育児のまま
話をしてるんだと思います😱
この考えを話しても
えー可哀想!みたいな
反応されました💦(笑)
次言われたときも
しっかり伝えようと思います!
ありがとうございました♡- 2月19日

みゆき
間違ってないとおもいますよ(^^)
ミルクや授乳がしっかり出来て居たら脱水の心配はないと私も教えられました。
今の時代はこういう感じなんだよーと教えてあげるしかないですね(^_^;)
昔とは全然違いますよね
-
にたまご
コメントありがとうございます😊
認識合っていて
よかったです😭
昔は、
お風呂上がりに白湯
あげてたり、
色々違いますもんね💦
いくら赤ちゃんでも
お風呂上がりは
喉乾くでしょ!と
義母に言われた事が
あります(笑)
次また言われても
しっかり理由を
伝えようと思います^ ^
ありがとうございました♡- 2月19日

るる
元保育士、子供3人です。検診でポカリスエットなどは推奨しないと言われたばかりですよ(笑)母乳やミルク、お茶で十分です。
我が家では体調不良時に与えるのも点滴代用の効能があるos-1のみです。
-
にたまご
コメントありがとうございます😊
保育士さんのお話❗️
ありがとうございます❗️
そして推奨しませんと
言われているのは
初めて知りました!
母にも伝えようと思います!
OS-1、
私も気になってました!
赤ちゃんに飲ませても
大丈夫なのですね^ ^
参考になります😊
ありがとうございました♡- 2月19日
-
るる
os-1は年齢や体重によって適量が決まっていて、ボトルに記載があったりしますので参考にするといいですよ。ポカリスエットやアクエリアスなどの類いは砂糖の塊、1本に砂糖スティック3本以上入っているものもありますからね。ヤクルトなど乳酸菌もメリットデメリットを考えないと。虫歯にもなるし、基本的によくないことばかりです。夏場のポカリスエットなどはよい面もありますが、それなら母乳やミルクをあげる方が断然いいですからね。
うちは預けたときに勝手に与えられました。なにをって、2歳の子にポカリスエット、コーラ、桃100%ジュース、飴、ハイチュウ、芋けんぴ、ハッピーターンなど…それまでお茶と牛乳しかあげず、菓子もいりこなどあげていたのに。おかげで虫歯になり最悪です。同じ目にあわないように気を付けてくださいね。- 2月19日
-
にたまご
説明も詳しく
ありがとうございます😊
気をつけます💪🏻- 2月20日

はじめてのママリ🔰
麦茶飲ませてるなら問題ないですょ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
私も保健師さんにポカリなどは甘くて美味しいから他の飲まなくなったりするし、あまり与えない方が良いよと言われたのでミルク以外は私も麦茶しか飲ませてません😊
-
にたまご
コメントありがとうございます😊
よかったです〜〜💦
私も赤ちゃんの立場
だったら飲みやすい
ポカリとか好んで
飲みたいですし、
お茶とか嫌だペッ❗️
としてしまうと思います😭
安心しました、
ありがとうございました♡- 2月19日

しゃち
イオン飲料とか飲ませてもいいかなと思いあげてましたが、やはり飲みすぎるのでお茶にしてます。
ストローやコップを覚える前で哺乳瓶であげていたら、保健師さんに虫歯になりますよと注意されました😓
皆さんのコメント同様に、下痢などで脱水が心配な時だけで良いと思います。
-
にたまご
コメントありがとうございます😊
そうですよね❗️
虫歯にもなりますよね❗️
また一つ
勉強になりました(T ^ T)
母にも伝えようと思います❗️
ありがとうございました♡- 2月19日

退会ユーザー
介護福祉士経験者です。
元職場の看護師が「ポカリは風邪引いて打ってもらう点滴とほぼ同じ成分(人体の水分と同じ成分)だから、風邪引いた時はポカリがオススメ」と言っていました。
普段からポカリは必要無いと思います。
-
にたまご
コメントありがとうございます😊
安心しました…😭
しっかり
理由もわかりやすく、
母にも伝えようと思います^ - ^
ありがとうございました😊- 2月19日
にたまご
コメントありがとうございます😭
よかったです( ; ; )
義母にも、
お風呂上がりに白湯が
どーの〜〜と言われて、
昔と今は育児の仕方
変わってるよ!と思った
のですがよく
わからなくなってました💦
ありがとうございました♡