※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べる
ココロ・悩み

初誕生のお祝いで赤字になったり、物をもらうと赤字になることはありますか?

初誕生のお祝いもらったけど内祝いで赤字になったり
とんとんになった方いますか?(;_;)
物でもらったりすると赤字になりますよね?💦

コメント

deleted user

半返しなので赤字にはならなかったです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、うちはお金でしかお祝い貰ってないです💦💦

    • 2月19日
  • べる

    べる

    ありがとうござます😊

    • 2月19日
柊0803

赤字というよりは、物で頂くことが多いので基本は内祝いを購入したりと出費はありますよね。

ですが、一応想定の範囲内くらいです。

  • べる

    べる

    ありがとうござます😊
    初誕生のお祝いを親戚でしたんですが、食事代がひとり1万ぐらいしたので目ん玉が飛び出ました💦
    お祝いは包んでもらったんですが、想定を超えてたので😅

    • 2月19日
  • 柊0803

    柊0803

    祝いの席を設けるのであれば、それくらいが相場になりますよね。

    我が家もそういった行事やイベントはほぼ家族だけでやっています。
    最初の1年はお食い初めだ初節句だと何かとお金掛かりますしね💦💦

    • 2月19日
  • べる

    べる

    義理母に場所指定され、そこでしたんですが高くつきました😭ちなみに呼ぶ人も決められ、、😭
    家族のみでするのが間違い無いですね!

    • 2月19日
  • 柊0803

    柊0803

    場所指定!それは大変でしたね…💦

    私は実家が飛行機距離、主人の実家は車で2時間掛かるので両家での集まりが不可能です。
    ですので家族のみでのイベント、行事が可能ですが、横から口を挟むのであれば援助も欲しいですよね…。

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

親戚などは現金多めに包んでくれたので、赤字にはならなかったと思います。
というか産後余裕がなく、そこまで計算していません😅とにかく内祝いしなきゃ、ということだけでしたね💦

  • べる

    べる

    ありがとうござます😊
    この前娘の初誕生のお祝いを親戚でしたんですが食事大丈夫がひとり1万超えてたので、お祝いだけじゃまかないきれず、、😅笑

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変でしたね💦飲み物代も込みで、ということですか?
    お二人目のときは現金でのお祝いが増えるといいですね!

    • 2月19日
  • べる

    べる

    飲み代込みです(;o;)
    お酒だけで2万近く、、😅
    来年からは家族のみでお祝いします(;o;)

    • 2月19日
deleted user

とんとんでした!
むしろ祝に来てくれた際に食事などを出すので赤字だったかも知れません(笑)