※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーじ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がいます。同月齢のお子さんとの外出や友だちの招待が少ないため、外出が難しいです。人見知りが始まっています。他の方はどうですか?

4ヶ月になる娘がいます。
同じ月齢くらいのみなさん、外におでかけされてますか?友だちをお家によんだり。。。
10月末生まれで、時期的にもなかなか外に行けてないです。そのせいか人見知りも始まってしまいました。みなさんどんな感じですかー?人とふれあっていますかー?

コメント

ままま

もうすこし暖かくなったら支援センターなどに行こうと思ってます☺️

今はまだ近所を散歩するくらいです✨

  • もーじ

    もーじ

    そうですよねぇぇ。うちもそんな感じです(*´-`)早く人と触れあわせてあげたいなぁぁ♡

    • 2月19日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

まだ寒い日が続くので、無理して連れ出さなくてもいいのではないでしょうか(^ω^)風邪とかインフルもらっちゃうといけないですし💦

うちも4ヶ月の時人見知りしてましたが、しらないうちにおさまりました。

うちは、毎日スーパーやらコンビニやら、散歩兼ねた買い物にはよくいくので、店員さんやお客さんに声かけてもらってます。ふれあいってそれくらいですかね🤣でもあかちゃんなりに、声かけてくれる人のことじーっと見て、何か感じてるようです。

  • もーじ

    もーじ

    そうですよね。ありがとうございます。今週いっぱいまた寒いって言われててなかなか出られないです。お買い物に行くくらいで☺︎

    • 2月19日
ぐっく

同じ月齢です!!
うちも冬だしインフルや風邪が怖いのでなるべく外出は控えています😫
その代わり会いたいと言ってくれた友人や知人はよく家に遊びに来てもらってます♪大体週1以上で来客があり、その度に色んな人に抱っこしてもらったり遊んでもらってます😊
そのおかげか、今の所誰に対してもニコニコと、本当めちゃくちゃ愛想良いです!!

  • もーじ

    もーじ

    羨ましいですー!うちも、友だちけっこう呼んでるんですけど、ほんと3ヶ月すぎくらいから泣いてしまうようになってしまって(*´-`)愛想振りまいてほしいですー(*´-`)

    • 2月19日
fufupuririn

わたしももうすぐ3ヶ月になる娘がいます。寒いし中々出れない分お家でいっぱい触れ合ってます。
恵まれたことに実家も近いので時々見にきてくれたりしてるので触れ合う時間はとれてるかなとおもいます😌

ただ、人見知りするということは
お母さんと他の人との区別がちゃんとついてるということなので成長の証だと聞いたことがあります🤗🌸
そこまで気にされなくても良いかと思います👶

  • もーじ

    もーじ

    預けて出かける用事があるので、ギャン泣きに困ってます(o_o)成長の証なんですけどね(*´-`)

    ご両親にきてもらって、触れ合ってもらうこともとっても大切なことですよね◎☺︎

    • 2月19日
なつ

4ヶ月の息子がいます。
買い物がてらベビーカーでお散歩してます(*^^*)
大きい公園があるので一周したりしてると寝てくれます!
今の時期インフルとか怖いですが気にせず…笑
私の気分転換になるので友だちも家によんじゃってます!
うちはまだ人見知りせずみんなに笑顔ふりまいてます笑

  • もーじ

    もーじ

    羨ましい!笑顔振りまいてほしいです(*´-`)うちもベビーカーでお買い物にでかけるくらいで。。。うーー(*´-`)
    預けてでかけるのが怖すぎます(*´-`)

    • 2月19日
ココチャン

9月末生まれです。
おでかけは、皮膚科と予防接種と近所のスーパーがメインです。
4ヶ月になり、個室のあるお店で2回ランチをしました。
ファミレスも行きましたが、主人と行きました。
まだまだオムツ替えも頻繁だし、外食はファミレス、個室のあるお店、デパートのレストラン街くらいです。
インフルエンザも大流行していたし、おでかけしてない人たくさんいると思いますよー✌

  • もーじ

    もーじ

    ランチできるんですね!いいなぁ!先日クレープ食べたのが精一杯でした。なんだか焦ってしまって(*´-`)
    お出かけも病院、スーパー、予防接種って感じで同じです☺︎
    なかなかでかけられてないことが人見知りにつながってしまったかなぁと思って落ち込んでました(*´-`)

    • 2月19日
ままり

お買い物毎日しにスーパーに行ってます!あとはたまにある暖かい日は眺めの散歩をしたり、何度か商業施設にも行きましたがほかの人と触れ合うようなことはまだしていません🤔
首もしっかりしてきましたが座りきってないし、インフルエンザが怖くて‥‥

うちの子はまだ人見知り始まってなくて誰を見てもニコニコして愛想振りまいてます笑

  • もーじ

    もーじ

    笑顔振りまいてくれるの羨ましいですー。もう夫とのお風呂もギャン泣きになってきてしまって(*´-`)(*´-`)(*´-`)
    インフルエンザもこわいですよね。何時からどれくらいの時間お買い物されていますか?

    • 2月19日
  • ままり

    ままり

    朝は7~8時に一度起きておっぱい飲んで、また寝ます!そのあと10~12時に起きるので起きたら支度して行く感じです☺️
    スーパーの滞在は30分くらいだとおもいます☺️

    出かける時間はだいたい一緒です!
    遠出?しても14時前にはおうち帰ってきてます!

    • 2月19日
  • もーじ

    もーじ

    14:00くらいまでに帰ってくるのがベストですよね☺︎抱っこ紐ですか?ベビーカーですかー?☺︎

    • 2月19日
  • ままり

    ままり

    首座る前はベビーカーでしたが最近は抱っこ紐が多いです!
    でもたまに買い物が多くな理想な日はベビーカーにします☺️
    玄関が3段くらい階段があるのでベビーカーごと持ち上げるのが大変ですが‥‥笑

    • 2月19日
  • もーじ

    もーじ

    やはりお買い物が多い日はベビーカーになりますよねぇ。ありがとうございます☺︎

    • 2月20日
ちりこ

同じ10月生まれです!
週3日くらいは家の外に出るようにしています😊
それでもインフルエンザとか怖いのでショッピングモールなどの人混みはなるべく避けてます💦
北海道なので散歩もできずスーパー行ったりとか、ちょっとランチしたりとか、たまに家にお友達が来たりとかそんな感じです😊⭐️

  • もーじ

    もーじ

    同じですねぇぇ☺︎
    わたしは週1回でるかでないか、って感じなので、なかなかですねぇ(*´-`)
    友だちに来てもらったりしています☺︎

    • 2月19日
ka

支援センター行ったことありません(*_*)
晴れてるときは近所を歩いたりですが、人とのふれあいはあまり出来てません( ;∀;)

  • もーじ

    もーじ

    なかなかできないですよねぇ(*´-`)時期もあって。あったかくなってほしいですねぇ。。。

    • 2月19日
あんこ

うちは転勤で友達も居ない所に住んでるので触れ合いはほとんどないです😂
買い物とか病院とかで話しかけられる程度です🙄
うちはまだ人見知りし始まってませんが、人見知りは普段ママとの触れ合いが出来てる証拠と書いてありましたよ☺️💗

  • もーじ

    もーじ

    うー、そう言ってもらえたら嬉しいです(*´-`)でもいろんな人にだっこされて、愛想振りまいてほしいですー(*´-`)
    時期もあるしなかなか触れ合えないですよね(*´-`)

    • 2月19日
310

女の子は人見知りする子多いなどと聞きます♡
私も、お散歩するくらいしかしたことないです!電車乗ったり人混みの中に連れて行くのはなんだかビビってます…でも意外と小さいうちから人のいるとこに連れて行ってる方が免疫強くなったりするんでしょうね笑笑
お医者さんに、免疫つけるために外に出ることは大切だと教えてもらったので、スーパーは行きます!

  • もーじ

    もーじ

    そうなんですねぇぇ!電車乗るのやってみたいと思いつつ、できてないです(*´-`)
    そうですよねー、大家族だったりすると、人見知りも少なくなるらしいです☺︎
    免疫って病気の免疫のことですかー?

    • 2月19日
  • 310

    310

    あ、そうです!わかりにくくて失礼しました…!!

    • 2月19日
  • もーじ

    もーじ

    ありがとうございます☺︎そうですよね、少しずつ外に出て免疫つけなきゃですよね!☺︎

    • 2月19日