※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいっすー
子育て・グッズ

上の子は延長保育を利用し、下の子はどうしているか気になります。託児所付きの職場で働いている方いますか?

再度質問させていただきます😭

超待機児童地域で上の子幼稚園、下の子がいてパートや働いていらっしゃる方いらっしゃいませんか?

上の子は延長保育を使えるとして、下の子はどうされているのでしょうか?
託児所付きの職場で働かれていますか?☺️

コメント

マリー

保育園の一時保育利用して働いてましたよ〜。

  • おいっすー

    おいっすー


    一時保育も手ですよね☺️
    赤字にはならなかったですか??

    • 2月19日
  • マリー

    マリー

    0歳児は3100円とられ、パート代は4千円、ほとんど意味ないけど、一時保育利用した方が保育園入れるって聞いてなんとか4月から入れるようになったんですよ。

    • 2月19日
  • おいっすー

    おいっすー


    なるほど。なるほど。
    上のお子さんは延長保育を使って、下の子は一時保育って感じでしたか?☺️

    • 2月19日
  • マリー

    マリー

    延長使わず2時上がりですよ〜幼稚園は帰りが早くて困ります。

    • 2月19日
  • おいっすー

    おいっすー


    延長保育使わずだったんですね!すごい!!!
    早いですね‪‪💦‬
    私は17:30まで延長保育使えるのでうまく使いたいなーと思ってまして‪‪💦‬
    差し支えなければ、なんのお仕事していたか教えていただけますか?😭

    • 2月19日
  • マリー

    マリー

    飲食店ですよ〜週一とかでも融通きくところがあって。子供がいると融通一番ですよね。幼稚園の延長も月12000円とかするんですよ。たまにの一時保育で延長はさすがに無理です〜〜😔

    • 2月19日