
コメント

あきらプリン
私わ06週から匂い悪阻ありますが、全く治りませんよ!楽にすらなりません⭐️
犬の嗅覚なんじゃないかって位です笑
治るかわ人によるので何とも言えないですね…

としゃる
こんにちは☺️
悪阻辛いですよね。それにお仕事もされてて大変だと思います。
私は4wくらいから吐き悪阻、におい悪阻が始まり、16w頃から落ち着き始め、18w頃に治まりました。今は21wでどんなにおいも大丈夫になりましたが、唯一悪阻の時期に使っていたボディーソープの匂いが今もトラウマみたいな感じでダメになってしまいました。
悪阻中は、食べ物のにおいがほぼダメになってしまったり、今まで感じなかったにおいも犬のように敏感に感じるようになって、旦那さんのにおいがダメになってしまったときはさすがに悲しかったです😭
ハッカ味の飴を舐めてマスクを二重にしているとまだマシでした。
におい悪阻はそんな感じでしたが、私は吐き悪阻もひどくて一時期は食べ物どころかお水さえ飲むことができず、病院へ点滴しに行ったり、入院もしました。
正直、悪阻ってこんなに辛いものなのかと驚愕しました💦笑
個人差もあると思いますが、ryu-ママさんのにおい悪阻が早く治まりますように祈っています😊
-
ryu-ママ
回答ありがとうございます!!
治まった方もいらっしゃると伺うと頑張れそうです!!
悪阻大変だったんですね💦💦
そこまで私は酷くなく吐き悪阻でないだけマシだと最初は思ってたんですけど匂いで吐きそうになっているのでなかなか辛いです……
耐えるしか無いのか……と思っていたので少し勇気が湧きました!ありがとうございます✨- 9月23日
-
としゃる
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます😊恐縮です💦
私は初産のため、ryu-ママさんよりもわからないことが多く、妊娠してから日々戸惑いばかりですが、赤ちゃんが産まれてきてくれることを1番の楽しみにして過ごしています🍀
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね👶🏻🎵- 9月24日
-
ryu-ママ
こちらこそ、勇気を頂いたのでグッドアンサーに選ばせて頂きました❤️
私も一人目の時気付いたのがとてもと言うかとんでもなく遅く……これもうネタなんですけど笑
初期を知らない間に通過してしまってたのでちゃんと悪阻と認識してなくて💦💦
ただの体調不良だと思ってたんですorz
なので悪阻って何!?!?こんなんなの(;´Д`)と驚愕しています……世の妊婦さん凄いな……と改めて痛感してると共にやはり気づかなかったあの頃の私にアホかと言ってやりたいです笑
後期もなかなかしんどいですが逢えた時の喜びは何にも変えがたい時間です。
お互い頑張りましょうね❤️- 9月24日

J.はる♡
初期からにおい悪阻があります。
気持ち悪さなどの悪阻はおさまりましたが、におい悪阻はいまだに続いてます。
マスクのにおいもダメでしたが、やはりマスクした方が楽なのでマスク利用してました。
マスクのにおいを消すためにアロマをつけてました。
合うアロマを探すのは結構大変でしたが…
-
ryu-ママ
回答ありがとうございます❤️
マスクにアロマですか!
少し気分のいい日にでも試してみます❤️- 9月23日

♡m♡
私もにおいだめでした(>_<)ファンデのにおいすら嫌で、ピーク時は1ヶ月くらいまともに化粧できませんでした💦
もともといい匂いが大好きで、香水つけないで外出とかあり得ないし、お部屋もいい匂いじゃなきゃやだ!ってタイプだったのでびっくりしました😳笑
8ヶ月目くらいから自分のすきな香水はつけられるようになってきましたが、いまでも匂いで不快感感じることはあります😣お部屋はいい匂いより無臭が好きになりました。笑
-
ryu-ママ
回答ありがとうございます✨
すごく分かります!!
私も化粧品の匂いや香水など大好きでしたが今はあり得ません……
化粧品も無香料の物を買いましたが、それでも成分の臭いがまだするので気持ち悪く感じてしまいます……
化粧なんて必要がなければ出来ればしたくないです…
が仕事なのでそうもいかず……辛い日々ですorz- 9月23日

モモリンチョ
百貨店の化粧売り場の匂いは無理ですー(;´д`)
キツすぎます。
香水も無理になりました。
嗅覚が普段の50倍?みたいになるんですよね。
特に初期は酷いものでした。
友人はダウニーが駄目になって譲ってました。
私も初期はおき型ファブリーズの匂い付きが駄目で家の中のやつなのに外に放置しちゃいました(笑)
無香以外は受け付けなくなっちゃいました。
それは今もです。
お仕事キツいですね(T^T)
-
ryu-ママ
回答ありがとうございます❤️
50倍なんですね💦💦💦
百貨店と言っても郊外のお店なので都会の大型に比べるとまだマシなのですが……従業員通路に向かうのに化粧品フロアを絶対に横切らないと行けないのでそれがキツイです……
あと百貨店のお客さんもスタッフも香水つけてる人が多くて……
接客しようにも近づけない時もあって本当に辛いですorz- 9月23日
ryu-ママ
私も同じぐらいからで今がピークなぐらいです…笑
鼻栓して仕事したい……笑
マスクの臭いもダメでもーなんなの!?って感じです……
個人差有りで12週頃で悪阻は落ち着くとかよく見かけますが、臭いは!?と思い質問しました笑
回答ありがとうございました❤️