
コメント

ままま
とりあえずこの人っぽいなど検討もつかない感じですか??
もしいれば、その人から順に直接経緯を話てくれた人を探します。
お礼も何も言えてない状態はあまりにも、失礼なので。
一応祖母に了承を得てからになるとは思いますが。
ままま
とりあえずこの人っぽいなど検討もつかない感じですか??
もしいれば、その人から順に直接経緯を話てくれた人を探します。
お礼も何も言えてない状態はあまりにも、失礼なので。
一応祖母に了承を得てからになるとは思いますが。
「お祝い」に関する質問
この場合、いつお祝いを渡せばいいでしょうか? 付き合い長い友達です。 妊娠後期に入籍したらしく、入籍報告があり臨月前に会う予定でしたが、わたしの都合で会えなくなってしまいました。(家族全員感染症) その時に生…
七五三の私の服で迷っています! お祝いごとなので明るめがいいなと思っているのですが、白のジャケットやワンピースは入学式などで着れますか?浮きますか? 何度も着るならしっかりした良いものを買おうかなと思って…
仲のいい友人で里帰りなし、旦那さんも育休はすぐに取れない子がいます。 お祝いを考えていて、私はご飯を母に作ってもらえたのがすごく助かったので冷凍の三つ星ファーム(7食分)かチルド系の温めたらすぐに食べられる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tobe
全然検討が付かないんですよね(>_<)
もうだいぶ時間も経ってるし、失礼ですよね…
祖母に聞いても、お礼みんないらないっていってたから大丈夫大丈夫ー!って軽くて😭
ままま
そんな感じなんですねー😅
せめてお礼ぐらいは、ちゃんと言いたいですよねー😰
あとは、義両親がどう思ってるかにもよるかと思いますが・・・