※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

この場合、いつお祝いを渡せばいいでしょうか?付き合い長い友達です。妊…

この場合、いつお祝いを渡せばいいでしょうか?
付き合い長い友達です。
妊娠後期に入籍したらしく、入籍報告があり臨月前に会う予定でしたが、わたしの都合で会えなくなってしまいました。(家族全員感染症)
その時に生まれたら会おうとなりました。
先月出産連絡ありました。おめでとうの内容を返信しましたが、折り返しの連絡はなくそのまま連絡は取り合っていません。
車で30分くらいに住んでいます。
私の時は来てくれてお祝いしてくれたので、わたしも見に行きたいですが、わたしから誘って良いものか、入籍と出産祝いを合わせて郵送した方がいいのか、
どちらの方が失礼ではないでしょうか?

※わたしから会いに行きたいと言ったら嬉しいですか?郵送の方が嬉しいでしょうか?わたしは友達が少ないので困っています。

とりあえずバタバタだろうし、冬あたりに一回連絡してみようと思っています。
会えたらインフルエンザが終わった春頃会いたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

会いたい気持ちを伝えるのは相手も嬉しいと思いますよ✨

品物は、お祝い渡したいんだけど送ってもいいかな?って私なら聞きます!
実際自分の出産祝いはみんな送ってくれました😂
すぐに会うのは赤ちゃんにも産後の母にとってもだいぶ大変なことなので、みんなわかってくれてて聞いてくれました。
聞いてくれて嬉しかったので、物は郵送して、落ち着いたら会おう!でいいのかな?と思いました!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    ちなみに渡してから、会う場合はどちらから声かけるのでしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は落ち着いたら会おうね!って友達から言われたので、落ち着いたら連絡するねってメッセージで終わってて、5ヶ月になった今、落ち着いてきたから会えたら会おうねーってやりとりから日程決めしましたよ!

    人によって落ち着くタイミングは違うのでもっと早くに予定合わせるパターンもあるとは思いますが🙋‍♀️

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    とりあえず郵送で連絡してみます✨

    • 2時間前