
うちは2LDKのアパートに住んでます。このアパートは0歳〜5歳くらいまで…
こんにちは!
うちは2LDKのアパートに住んでます。
このアパートは0歳〜5歳くらいまでの
子供連れの家族が多いです!
そこで隣なんですが...
お母さんお父さん共に廊下などで
あった時にこちらが挨拶をしても
無視されます。
私たちが先に住んでいて隣にこの家族が
越してきた時も挨拶1つありませんでした。
そこは別にいいのですが、
見る限り2歳くらいの女の子と
5ヶ月ぐらいの赤ちゃんがいます。
私が出かけようとする時など
隣の玄関前を通ると、よく2歳ぐらいの子の
泣き声が聞こえます。
40分ぐらい買い物して帰る時も
まだ泣いてたりしてます。
夜10時頃もこちらが子供達が寝て
静かになっても隣から
ドンドン音が聞こえたりもします。
この間、夜8時頃就寝準備をしてると
すごい声で泣き声が聞こえて
なんか近いところから聞こえるな。
と外をのぞいてみたら
ベランダに2歳ぐらいの子が出されてました。
その日は雪も降っていてすごく
寒かったです。
その後20分は外に出されてました。
最近泣き声がよく聞こえることもあり
冬の寒いときにいくらなんでも外に
出すのはやりすぎですよね💦
虐待かと言われれば私の判断では
わかりませんが、私の範囲内では
虐待だ。と思ってしまいます。
そこで、福祉センターに1度電話を
してみようかなと思っても、
そこまで他人が入ることでもないのかな、
と悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
- mama(7歳, 9歳)
コメント

ち
泣き声だけならまだしも雪降ってる中20分も外に出すとなると、もうしつけじゃ無いですよね💦
もし本当に虐待だったら、何かあってからでは遅いですし、他人じゃ無いと出来ないこともありますし、電話してみてもいいと思います!

7 7🍃
私なら電話します。以前住んでいた家の隣がアパートで、仕事後 帰宅したらベランダで子供が一人で遊んでました。それも冬で、家は明かりがついている。どうしたの?と話しかけたら 家から親が出て来て、黙って子供を入れました。そこから一ヶ月も経たないうちに引っ越してしまいました。まだ子供もいなかったので虐待など頭にはなかったのですが、今思えばそういう類いのことだったのかなぁ....と。確実とは言えないですが。。という感じで電話してみてもいいと思います。
-
mama
他にもそんな感じの親が
世の中にはいるんですね💦
なんだか恐ろしいです。
そうですよね!
確実に虐待だ。と言いきれなくても
同じ立場の親として
気がかりだから。って伝えれば
いいですよね!
言ってみようと思います。- 2月19日
-
7 7🍃
挨拶しても無視するという親も気になりますしね💦
さすがに雪の日に20分も出すのは虐待疑っちゃいます。。
上の方も言われてる通り、匿名でも大丈夫だと思います‼- 2月19日
-
mama
そうですよね💦
その時点でなんか普通じゃないなぁ
と思ってました😭
外に平気で出すなら
平気でご飯抜きとかにしてそうで...。
ちゃんと連絡しようと思います!
ありがとうございます♪- 2月19日

あすか
ベランダに出してるのは流石に連絡してもいいかなと思います😢
天気もそうですし、ベランダって危ないですよね💦
連絡だけして、その後の対応は福祉の方に任せたらいいと思いますよ😊
-
mama
いくら言うこと聞かなくても
やりすぎですよね😰
連絡しようと思います!
悩んでいたのでママリで相談して
良かったです!
ありがとうございます!- 2月19日

みちぇこ
連絡したほうがいいです!
虐待かどうかはセンターや児相の方で判断してもらえます。
「おかしいな?」と思った時点で通報してもらえると、今回何もなくても今後情報として何かあった際にすぐに介入できます。
雪の日に20分も…は何もない状況とは言えないですが💦
どのような形であれ、その子が救われることを願います。
-
mama
そうですよね!
ありがとうございます♪
悩んでましたけど
やっぱり子供に何かあってからでは
遅いので連絡しようと思います。- 2月19日
mama
うちも同じぐらいの歳の女の子なので
隣の子が他人とは思えなくなって
しまって😭
旦那と30分過ぎても外に出してる
ままだったら警察に連絡しようと
話していました。
明日検診で福祉センターに
行くのですが
その時に直接住所を教えて
事情を話す。でもいいですよね?💦
なぜか、私が心が痛いです😰
ち
そうですよね、私もお隣がそうだったらそう思うと思います💦
いいと思います!
もしかしたら名前を聞かれるかもしれないですが、確か匿名でとかもあるはずなので、もし関係がこじれるのが怖いとかあれば、匿名でお話できるはずです!
mama
最初から、常識のない夫婦だな
と思っていて
特に仲良く近所付き合いしようとは
思ってないので
隣から聞いたと言われても全然
いいですが、
一応子供もいるので名前は出さないで
ほしいと伝えてみます!
相談乗っていただき
ありがとうございます!