※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
妊娠・出産

関西労災病院での検診や出産経験者に質問です。医療センターと迷っています。

関西労災病院で検診や出産された方いらっしゃいますか😊?
かかった値段や内部事情?等教えていただきたいです♫
医療センターか関西労災病院で悩んでます🤔

コメント

ここ

医療センターは尼崎のですか?

  • ねね

    ねね

    はい😊尼崎総合医療センターです♫高いと聞くのですが、内容等はどうですか😊??

    • 2月19日
  • ここ

    ここ

    友人が医療センターの小児科で働いています。
    患者側の事はわからないですが、職員間の仲は悪くて雰囲気は良くないと聞いたことがあります。
    あまり参考にならないかもですが…

    • 2月19日
  • ねね

    ねね

    そうなんですね😱
    女の職場ってそーゆーのが多いんですかね😵
    ここさんはどちらで出産される予定ですか😊?

    • 2月19日
  • ここ

    ここ

    私は2人とも神戸で産みました。
    母と子の上田病院です。
    医療センターでも関労でもなくて、すいません!
    スタッフ側の事で患者側の情報がなくて…

    • 2月19日
  • ねね

    ねね

    神戸の方なんですね😊いえいえありがとうございます♫どんな情報でも嬉しいです😆

    • 2月19日
真裕くんママ

私は、診察と出産をしました( ^ω^ )先生とか助産師さんも皆さん優しい方ですよ(o^^o)

  • ねね

    ねね

    ありがとうございます❤️やはり診察は長い時間待ちましたか?

    • 3月16日
エリ

診察は小さなところでしてもらいましたが、妊娠後期から出産まで関西労災病院にお世話になりました🙏
診察は必要なことだけで、助成の分だけで済みました。
出産は陣痛から産後2時間まで同じ部屋で過ごせたので、分娩室まで移動はありませんでした。ただこの部屋は2つしかないので埋まっていたら移動しないといけないそうです😢
待ち時間が長いので、妊娠中期までは待ち時間の少ないレディースクリニックで見てもらう方が、負担は少ないかもしれません😫
先生も助産師さんも良かったです。産後のお母さんのことを考えてくれて、無理しないで赤ちゃんを新生児室に預けていいよと言ってくれました。また労災で産めたらいいなと思います😌👌

  • ねね

    ねね

    ありがとうございます😊
    すごいステキなところですね♫
    家が近く、労災で産もうか悩んでいるので参考にさせていただきます☺️ありがとうございます♫

    • 3月16日