
妊娠中のつわりで仕事に支障が出ています。つわりの辛さを軽減する方法を知りたいです。
つわりのときの過ごし方
いつもお世話になってます。
明日からきさ9週目にはいる初マタです。
絶賛つわり中で、シルバーウィークは帰省してましたが、ずっとベットで横になっていました。
移動の電車、あらゆるにおい、横になっても気持ち悪く寝付けない、栄養不足のせいか貧血ぎみ、終わりはあるのでしょうけど、まだ9週目、これからが長いですよね。
この連休中にさらにつわりがひどくなりました。
明日から仕事ですが、先輩方は、妊娠は病気じゃないんだから、そんな気持ち悪そうな顔してたら気分悪くなる、しっかりたべないと!(今はほとんど口にできません、食べると吐きます)と責められます。
仕事はなるべくできるところまでやりとげたいのですが、気持ち悪く100%の力が発揮できません。
それがもどかしくもありやるせないのですが、みなさんはこの気持ち悪さをどう軽減させてましたか?
今は横になってもまったく軽減されません。。
吐き気止めの薬が飲めたらなぁと思ってしまいます😣
- 瑞希(9歳)

HYmama
こんにちは(¨̮)*♬೨̣̥
つわり..ほんとにしんどいですよね((((;゚Д゚)))))))
わたしは6wくらいからはじまり
9w〜17wがピークでした。
妊娠は確かに病気ではありませんが、気持ち悪いもんは気持ち悪いですよね。・゜・(ノД`)・゜・。
つわりは個人差があり、妊娠してもない人はないし症状が軽い人、重い人がいるので「妊娠は病気ではない」なんて言ってほしくないですよね‼️(‾᷅⚰‾᷄)..。
だいぶ体調も安定してきましたが、まだたまにもどしてしまうこともあります..。
つわりが辛すぎて泣いたりすることもありましたが、「一生辛いわけではない」「いつか必ずよくなる」と思いながら日々を過ごしましたが..なにをしても辛いもんはやはり辛かったです(꒦ິ⌑꒦ີ)..
アドバイス
になってないですね..💧
すいません˚‧º·(˚˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅)‧º·˚˚‧º·(˚˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅)‧º·˚

退会ユーザー
悪阻は本当に辛いですよね💦
悪阻中に周りからの言動だったり、食べれないのにしっかり食べないと!とか…その一つ一つが辛いし、気持ち悪いんですよね…。
私は飲食できず、吐き続けて脱水症状だったり最終的には入院しました(๑ó﹏ò๑)
先生に言って、点滴してもらう方法もありますよ!それで改善される人もいますよ(๑•̀ㅂ•́)✧
私は結局ダメで入院になりましたが(^◇^;)笑
コメント