
5ヶ月半、6ヶ月から離乳食を考えています。ベビーチェアを買う予定で、準備や道具についてアドバイスを求めています。ブレンダーかフードプロセッサーも検討中。おすすめの本やサイトも教えて欲しいです。
いつもお世話になってます😌
息子がもうすぐ5ヶ月になります。
食への興味が少しずーつ湧いてきたような。
5ヶ月半、6ヶ月あたりから
離乳食を始めようか考えています。
とりあえず、明日ベビザらスで
インジェニュイティのベビーチェアを買おうと思ってます。
そこで皆さんに
離乳食の準備にあたり
これがあったらめっちゃいい!や
役に立つものなど教えてほしいです😳
ブレンダーかフードプロセッサーの購入も考えてます🤔
持ってる方どんな感じ(使う頻度や使いやすさ)が
教えてください( ˙꒳˙ )!
あと、離乳食についてのおすすめの本や
サイトがあれば教えてください🙇🏻♀️
よろしくお願いします!
- くろすけ😈(7歳)
コメント

ぴっぴ
うちはブレンダーもプロセッサーも買って2-3度使っただけで、あとはもう使っていません💦笑
洗うのも面倒ですし、そこまで需要もなく感じました😣
高いお金をだして購入したプロセッサーよりも、
ダイソーで購入したすり鉢の方がかなり役立っています😆むしろ毎日使っています(* ^O^ *)
百均と言えどあなどれません✨
オススメサイトはこそだてハックというサイトです😄
離乳食スタートからの1ヶ月間の進め方や、
月齢に合ったレシピ 気をつけた方がいい食材等
写真付きだったりして丁寧に、分かりやすく見やすく掲載されていますよ😊💓
離乳食以外にも子育てに関しての記事もあるので、うちは今でも利用しています( ﹡ˆoˆ﹡ )

はじめてのママリ🔰
初期はブレンダーが無かったら多分くじけてたってくらいブレンダー頼りでした✨
毎日作る人には要らないかもしれませんが、冷凍ストックされるのなら便利だと思います😊
あとは蓋つきの製氷皿と100均で娘専用にまな板とすり鉢と濾し器を買いました!
本は、フリージング専用の離乳食本を一冊買いましたが、ほとんどネットで検索しちゃってます😅
-
くろすけ😈
お返事ありがとうございます!
そうなんですね( ˙꒳˙ )
日曜日にまとめて作ろうか考えてるんで、そういう場合はブレンダーが役に立ちそうです😌
百均てほんと役に立つもの売ってますよね( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )
今度見に行こうか思います😍😍
離乳食については
ネットなどで調べようと思います😉
教えていただきありがとうございます!- 2月19日

かおり
パナソニックのブレンダー使ってます!
チョッパーアタッチメントに付け替えられるものです!!
私はこれ無しでは離乳食できません,(;゚д゚)
最初はドロドロにするだけだからブレンダーだけでいいと思うのですが、固形が食べられるようになると細かく刻める物も私には必需品でした!!
頻度は、離乳食作る度に使ってます!
(ズボラな性格なので、一気にガーっとやっちゃいます)
あと、
冷凍保存するのに、
リッチェルの
わけわけフリージングがとても使いやすいです♡
-
くろすけ😈
お返事ありがとうございます!
ブレンダーにも色々ありますもんね(ㆆ_ㆆ)!
やはり
ブレンダーがあった方が離乳食作りが捗りそうです🤔💗
あたしもズボラなので
一気にまとめて作ろうと思ってます♡
リッチェルの
わけわけフリージング
今日買いました😍
教えていただきありがとうございます!- 2月19日
くろすけ😈
お返事ありがとうございます!
なるほど。面倒さがありますね🤔
ダイソーのすり鉢😍!!
近くにあるんで、買いに行こうかと思います( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
こそだてハックですね!
子育て記事にはお世話になってます😌💗
教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️