
10ヶ月、イスに座るのを嫌がります。同じような経験ある方いますか?保育…
10ヶ月、イスに座るのを嫌がります。同じような経験ある方いますか?
保育園でも座っておやつ食べれなくて給食開始できてないし慣らし保育まだ1時間半とかです😢
自宅ではたまにイス大丈夫な時があるんですが、眠いと座らない、お腹空いてると離乳食じゃなくてミルクが良くて座らない…って感じで離乳食のタイミングもめちゃくちゃ難しいです。ほどよくお腹が満たされてて、眠くない時は座ってくれるような気がしてます。本人から聞いたわけじゃないので謎ですが💦
でも、機嫌よく座っても途中で脱出しようと暴れてごはんも量食べれてません。
テレビでしなぷしゅとかかけると、大人しくなり食べてくれるのですが、テレビとか動画に頼ると保育園でイスに慣れるの難しくなっちゃいますよね?😢
椅子はインジェニュイティ使ってます。
別の木製のローチェアとかに変えてみたほうがいいんでしょうか。イスに大人しく座れるようになるまでは床に座って食べるとかでもいいんでしょうか😢そもそも時間が解決してくれるようなものなのか…
保育園にも迷惑かけてしまってて、登園させるのがつらいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今でも椅子拒否時々あります!
保育園でも給食の時座らずしばらく抱っこ食べだったみたいです😂
うちの場合、自我が出てきて理由は特にないけど座りたくない!みたいな感じなので誤魔化して座らせてベルトしちゃえば勝ちみたいなところあります笑
フォークに刺したフルーツなど持たせる、テレビを見せる、テーブルの上に好きなご飯置くなどして誤魔化してました!
保育園も座らないだけで慣らし保育進めてくれないの厳しいですね😞うちの園は座るまで色々試行錯誤してくれました😭
家では食べればいいと思って動画見せていますが保育園では見ずに食べているので、食べ方に限らず園と家では別物で考えても子どもは適応してくれると思います!
コメント