
コメント

ママリ。
決めてないです😰
うちも暇あればお菓子ばかりほしがります(;_;)
さっき食べたばっかりとかだったら
遊びで紛らわしたり
おにぎりあげたりします(^^;(^^;

退会ユーザー
一人っ子ではないんですが、食事やおやつの時間は決めてます😄
てた、おやつの時間はあげる時間と言うより、この時間なら食べさせてもいいなっていう時間です。
毎日おやつは食べさせてなくて、欲しい!と言われたときに、この時間ならいいか!とあげてます☺️
-
mamami
そうなんですね!
お腹すいてなくてご飯を食べないということはありますか?
おやつも、おにぎりや間食
ではなく
チョコとかスナック菓子みたいなものを要求してくるのでいまのうちに制限しないといけないかなぁと思ってます…- 2月18日

退会ユーザー
決めてますよー😊
きっちりじゃないですが、大体お昼は12時〜13時くらいに食べさせてます。
おやつは午後のみで、15時です。
けど、おなかすいてたらお昼もおやつも早めてあげたりしてます👦🏻
お菓子食べたがっても時計見せて、この時間になったら食べようね、と言ってたら、最近は15時ね、とか自分で言って我慢出来るようになってきました💨
-
mamami
そうですよね、
時計を覚えさせれば
こちらも食べさせない理由をはっきり言えるし、約束守れるようになるのかなぁと思ってます!- 2月18日

chiri
おやつの時間は午前中と午後で一回ずつにしてます‼︎
大体ですが、午前中は9時半〜10時頃と、午後は3時頃です☆
でも、お菓子大好きで食べ終わったらもっとちょうだいってねだられます...(-_-;)
あげなきゃあげないでダダこねて、なだめるのがほんとに大変です(ㆀ˘・з・˘)
あげちゃったらあげちゃったで、案の定、お昼ご飯、お夕飯に影響しちゃいますよね...
なので、最近はお菓子はストックしないようにするのと、
どうしようもない時はヨーグルトとかゼリー、チーズなどをあげてます...^_^;
-
mamami
時間きめているんですね。
うちもだだこねたら貰えると思って、
まだ食べたい!としつこいです😢
あれじゃないこれじゃないと注文が細かいので…
どうしようもないときはチーズとかにしたほうが良さそうですね!
ありがとうございます😊- 2月19日
mamami
うちも決めていないのですが、
お腹すいてもお菓子ーというようになってしまって
ご飯を拒否するようになったので
制限しようかと思ってます。
時間じゃないからいまは食べない!と納得させるしかないのかもしれません、、、