
コメント

3児のママ
わかります!匂い悪阻きついですよね…。私は片っ端から1回分のシャンプーを買って合うやつを見つけました!

ともママ
私はラックスは大丈夫でした。
ドラッグストアにあるニオイ玉で確認した方がいいかもしれません💦
-
りこ
コメントありがとうございます🌸
なるほど、匂い玉がある商品は確認したいと思います。- 2月18日

おまめまま
私も妊娠してから今まで使ってたもの合わなくなりました(*_*)
つわり中は何を嗅いでもだめでした(><)
無香料のものや敏感肌用のものは匂いが抑えてあるのでそういったものを使うのはどうですか?
ちなみに私は買い物もしんどくて我慢しました<(_ _)>
-
りこ
コメントありがとうございます🐥
おまめママさん、つらい時期でしたね💧商品の表示もチェックして選びたいと思います☺- 2月18日

すもも
わかりますー!
私はラックスが大丈夫でした!
ただ旦那が勝手にパンテーンに変えてしまい、、、パンテーンはダメでした(T-T)
なので、ネットで検索して自分専用のオレンジの香りのシャンプーを買いましたー!
-
りこ
コメントありがとうございます🐶
旦那さんの理解と匂いの相性って大事ですね💧柑橘系だったらスッキリしていいかも!参考にします。- 2月19日

ゆうひ
私も前使ってたのがダメになって今メリットに落ち着いてます!
中々匂いつわりだとドラッグストアで匂い嗅ぐのも嫌になりますよね😭
メリットはそんなに匂いきつくないですけどメリットピュア使っててダメならダメですかね?💦
-
りこ
コメントありがとうございます🌸
そうですね💧体調の様子みながら匂い玉確認しようかな~と思います。
ピュアの方は、リラックス効果で香り強めの商品だと思います。基本のメリットなら優しいかなぁと☺考えてみます。- 2月19日

heymama
私はドラッグストアに売ってある赤ちゃん用の無香料の物に変えました💦
-
りこ
コメントありがとうございます🙌
赤ちゃん用!敏感肌なので、お肌にも良さそう。そちらもアリですね。参考にします!- 2月19日

ココまな
私も匂い悪阻ひどくて
あらゆる匂いがダメでした。
食事もモノによったらダメなものもあり
洗濯洗剤や食器洗剤やシャンプー、石鹸、入浴剤の匂いまで💦
そのなかで一番ダメだったのが
シャンプーでした。
3ヶ月間くらいは、無香料のシャンプーに
総替えしました。
シャンプーとボディソープを無香料のモノに変えるだけでも
全然ましでしたよ〜〜✌️
もうそろそろ悪阻ピークでしょうから
頑張って乗り越えてください👍
-
りこ
コメントありがとうございます🌠
わたしは他に、炊きたての白米の香りとか、たばこや香水の残り香がきついです。しばらく別のものに変えて対応してみます👍- 2月19日
りこ
コメントありがとうございます🙌
お試しなら失敗してもコスト的にも怖くないし、いいですね◎