
コメント

ことり
7ヶ月の頃は、ほとんど調味料は使いませんでした
そろそろ使わなければなんですが、今も使ってないです😅
うちの子も、はじめの頃は全く食べてくれなくて、ベビーフードきっかけで食べてくれるようになったので、複雑な気持ちです笑

ちろりん
私は本当に薄味で素材の味を大事にと思って作ってました(^^)
幸いうちの子は好き嫌いせずによく食べてくれたので手作りのみでベビーフードはお出掛けの時くらいでした‼︎
-
ととろんち
羨ましいです。
私も市販のは外出時だけにしたいんですけど。。。- 2月18日

緑茶🍵GreenSmoothy
私はフレンチ離乳食の本を参考に離乳食を作っていたので、初期の頃からハーブや甘みを引き出すための塩(昔ながらの製法で作られたミネラル豊富な塩)、手作りのチキンブイヨンや野菜ブイヨンを使用してました。
素材の味というよりは、素材から甘味や旨味を引き出す感覚です。
-
緑茶🍵GreenSmoothy
途中で送ってしまいました💦
なのでベビーフードはほぼ食べませんでしたので、それはそれで困りました。
赤ちゃんは旨味を好みますので、カツオや昆布だし、少量のベビー醤油、赤ちゃん用コンソメなど、うまく利用されてはどうでしょう。- 2月18日
-
ととろんち
ベビー醤油とかコンソメあるんですか?知らなかったです‼️
フレンチ離乳食も良さそうですね✨
調べてみます🙋
ありがとうございます☺️- 2月18日
ととろんち
うちは逆で最初は食べてくれてたのに、今は食べなくなりました。
市販のってどうなんだろうとあげてみたら、ニコニコして食べるのでショックで😖