※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お出かけ

ディズニーランドやシーに同じくらいの月齢で行かれた方、ご飯とかはど…

ディズニーランドやシーに同じくらいの月齢で行かれた方、ご飯とかはどうされましたか?

コメント

K.mama𓇼𓆉

1歳の誕生日に初めて連れて行きましたがその時は市販のベビーフードを持って行ってポテトやチキンはもう食べてたので合間に買ってあげたりしてました😊

  • いちご

    いちご

    なるほど。ありがとうございます😊

    • 2月18日
mimi

1歳
1歳3ヶ月
1歳半 の時に行きました(*´ω`*)

1歳の時は離乳食メイン
1歳3ヶ月は離乳食とおにぎりやバナナ
1歳半は大人の取り分け でした☻

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😊取り分けはどんなのができましたか?レストランですか?

    • 2月18日
deleted user

ショーレストランで子供用のご飯食べて、後は持参したパン、バナナ食べさせてました!

途中でポテト、ポップコーン食べたりしてましたよ😌!

ちなみに、1歳半の時でした😊

  • いちご

    いちご

    なるほど。ありがとうございます😊ポップコーンも食べれたんですね😉

    • 2月18日
jj

5ヶ月行きました(^^)

  • いちご

    いちご

    五カ月だとおっぱいかミルクで大丈夫ですね😁

    • 2月18日
jj

ベビールームに行った時は市販のベビーフードをあげてる子沢山いました!

  • いちご

    いちご

    なるほど。ありがとうございます😊

    • 2月18日
ママ

ベビーフードやパーク内のパン屋さんでパン買ったり、レストランで魚料理頼んで魚とご飯あげたりしてました😊

  • いちご

    いちご

    なるほど😁ありがとうございます😊

    • 2月18日
枝豆ちゃん

1歳4カ月の時に連れて行きました!
1歳でベビーフード拒否だったため、お昼はアンパンマンのパンとバナナを、夜はレストランを予約して一応お子様ランチを頼みましたが、食べませんでした(ToT)
なのでそこでもアンパンマンスティックパン食べさせて、早めに帰ったのでフルーツをブラフであげました。

1歳6ヶ月の時にも行きました!
その時はブッフェにしました!
冷ます時間、食べなかった時にほかの食べ物もあるし、パンもあるので。
別でふりかけを持って行ってたので、ご飯にかけて食べさせました!

お昼はパンとスライドポテト食べました!

  • いちご

    いちご

    なるほど。詳しくありがとうございます😊パン持っていきます。

    • 2月18日
あめあめ

11ヶ月の頃はベビーフードを持って行きました!

先日1歳8ヶ月で行った時は、お弁当を作って持って行きました!他にも、パンやポテト、コーンスープ等をあげたりしましたよ〜〜!

  • いちご

    いちご

    なるほど。ありがとうございます😊

    • 2月18日
deleted user

1歳5ヶ月で行く予定です!

ごはんはカレーライスを大人が頼んで、そのごはんを取り分けて子ども用のレトルトカレーをかけてあげる

朝食ビュッフェは食べれそうなものを選択してあげる

あとは旅行のお楽しみということで
お子さまランチをあげようと思ってます😀
ハンバーグとかのソースは拭き取ってなるべく薄味にはしようと思っています😀

自宅からはレトルトカレーの他に、バナナとベビーフードの炊き込みご飯を念のため持って行く予定にしてます!

  • いちご

    いちご

    なるほど。ご飯なら取り分けできますね😉うちも念のためベビーフードも持っていきます😁

    • 2月18日
コロン

こんばんわ!

私は生まれて7ケ月で行きました!

ベビーフードは、ベビーセンターで少し高いですけど買えますよ(◍⁃͈ᴗ•͈)確か300-400くらいだったかなー

違ってたらごめんなさい🙏

あと、ミルクとミルクの瓶も販売してました!瓶はガラスの方だから、保管が大変そうでした(❁´◡`❁)。

後は、大人用のご飯を少しお水で薄めてあげていました((((/*0*;)/
うちの娘は、結構そちらの方が好きみたいで食べてました!

アレルギーとか気になる場合は、あげない方が良いかもしれません!

  • いちご

    いちご

    なるほど。詳しくありがとうございます😊
    ちなみに持ち込みしても大丈夫なんでしょうか?😅

    • 2月19日
  • コロン

    コロン

    多分大丈夫だと思います。

    離乳食は持って行かなかったんですけど、哺乳瓶とミルクは私も持ち込みしてたので大丈夫だと思います。
    そのほか、ベビー用のエプロンとかスプーンとか持ち込んでたような…。

    エプロンは、ナイロンのタイプで袋に入れて持ち歩いて、大人用のご飯をあげたりする時や離乳食あげる時に使用してました!

    スプーンは何となく気にしてしまい、自分で持って出ました( ̄▽ ̄)。


    離乳食は今は寒いから持ち込んでも悪くならないと思いますが、9月ごろに初めて娘と行ったので気を使って離乳食だけは持って出ませんでした(>人<;)
    離乳食が、悪くなるとやだなーと思ったので…

    • 2月19日
  • コロン

    コロン

    そのほか、オムツとウエットティッシュも持ち込みました!!

    オムツとウエットティッシュは荷物になるので、ベビーカーのカゴに袋にまとめて動き回ってましたよ!!

    バックに入れるかと思うと、重いですよね…。

    ディズニーランド&シーの施設にもベビーカーを貸し出ししてくれる所はありますが、6ヶ月から一歳未満のお子さんだと寝ごごちが良いかな??と思うところもありました💦💦
    有料で1000円でした(❁´◡`❁)

    一歳ぐらいで動き回るのが多い子だと、多分そちらのベビーカーの方が喜ぶかもしれません…。
    高さがあるので結構周りも、ベビーカーに乗ってても見渡しが良いからです♪
    個人差があるので何とも言えませんが…。

    ウエットティッシュは、ポケットタイプでなくて大きめで枚数入ってる方が重いけど、何かと役にたつかもしれません…。
    こぼしたり、テーブル拭いたり、オムツ取り替えるときに使用したり…((((/*0*;)/

    菌に気にしすぎな私が悪いんですけれど…💦💦

    長文になってしまいました。
    参考にならない部分もあるかと思いますが、良かったら情報までに…(>人<;)

    • 2月19日
  • いちご

    いちご

    とても詳しくありがとうございます😣いろいろ持ち物、参考になりました🙇‍♀️✨✨

    • 2月20日