
コメント

あい
私も沐浴用バスなどを、旦那の同僚の奥さんにお借りしました😄
5歳と3歳の子供がいらっしゃるので、私はお菓子とジュースの詰め合わせを送りましたよ😊

おすし
私は友達に借りてトイザらスのギフトカード5000円分でお返しにしました🙌
何がいーか聞いてもいらないよってしか言われなくて💦
奥さんが妊娠中、上の子が2歳だったので自分等で買える方がいーかと思って。助かる~って言われました(笑)
-
みむら
ギフトカードがなんだかんだ嬉しいですよね〜♡
でも会社の先輩なので、さすがにそれは使えず😭- 2月18日

なみ☆
ギフトカードや商品券の方がいいかもしれませんねー。
2歳くらいなら虫歯とかも心配してお菓子やジュースはあんまり、、っていうお家もありますし。
うちは出産祝いのお返しで、こども商品券を頂いて嬉しかったです!
トイザらスなどはもちろんスーパーなどでも使えるやつですね!
昨日それで子どもイス買ってきました(笑)
-
みむら
先輩でも失礼にならないですかねー?
友人なら迷わずギフトカードなんですが😅
子どものことは考えず、大人が嬉しいお洒落菓子のほうが逆にいいのかなー?とか…悩みます><- 2月18日
-
なみ☆
現金じゃなければ大丈夫だと思いますよー。
商品券のたぐいなら、個人的なイメージですけど、現金より簡単に使う気分になれるというか(笑)
お菓子でも喜ばれると思いますけど、子どもの新しいおもちゃや生活雑貨など買い足すことが多いでしょうし
金券などはいくらあっても困らないものだと思いますし(´∇`)- 2月18日
みむら
コメントありがとうございます!
お菓子はちなみにどんなものにされましたか?
あい
クッキーやバームクーヘンなどと、100%のオレンジジュースとリンゴジュースの詰め合わせみたいなものです✨
ちなみに沐浴用バスの他にもお下がりの洋服やら搾乳器やら色々ともらったので、少し大きめのでお返ししました🙋
でも沐浴用バスだけでしたら、そんなに高いものではないので、お菓子だけでも良いかなと思いますよ😊