子供が夜中に2回嘔吐しました。その後眠り、3:30に再び嘔吐。病院は今すぐ行くべきでしょうか?
起きてるママさんお願いします😔💦
子供が23:00、23:40に離乳食を2回嘔吐しました😫
その後特にぐったりしてる事もなく、眠たそうだったので寝させました。3:00頃からお腹が減ったのか?寝ながらぐずりだしたので、ミルクを飲ませたところ半分くらい飲んだところで3:30ミルク嘔吐しました。。
吐いた後はけろっとして、また眠くて寝てしまったのですが、病院は明日の朝で大丈夫ですか?💦💦
それともいまから病院に行った方がいいでしょうか?💦
- aomam(7歳, 8歳)
コメント
こぐま
受診は明日になるかもですが、
とりあえず電話相談されてみてはいかがですか?
ぴあぴ
自分なら心配なので、ミルク飲ませるなら薄めて少量にしたり、お茶、脱水にならないようにして午前中に連れて行きます。
-
aomam
コメントありがとうございます😔
おしっこも全然出てないので脱水心配です😔ありがとうございます!- 2月18日
-
ぴあぴ
おしっこ出ていないのはまずいです!
白湯だめですか?小さい頃嘔吐したときは10分おきに50ccくらい飲ませてと言われました💦- 2月18日
-
aomam
ありがとうございます、ちょっと起こして少しずつ飲ませてみます!
- 2月18日
がわちゃん
心配ですね😱
わたしもとりあえず#8000に電話すると思います💦
お大事に😭
-
aomam
コメントありがとうございます😔
8000に電話しようと思って調べたのですが、23:00までのようでいまは時間外で、、😔- 2月18日
WYR
心配ですね💦
水分は全て吐いてしまっている感じですか?
落ち着いて眠っているようなら朝の受診で大丈夫かとも思いますが、とりあえず#8000で相談されてはいかがでしょうか?
-
aomam
コメントありがとうございます😔
嘔吐後で水分は全部抜けて、ミルクも吐いて、なので全て吐いてしまってます💦
8000が時間外で、つながりません😫💦- 2月18日
-
WYR
地域によっては夜中やっていないようですね😞
この際普通の回線で朝まで繋がる地域にかけてみるというのは…- 2月18日
-
aomam
夜間救急の病院に電話して指示もらえました!朝受診します😔写真までわざわざありがとうございました!!
- 2月18日
-
WYR
連絡できて良かったです😊
心配だと思いますが、aomamさんも妊娠中ですし、少しでも眠れるといいですね。
お大事になさってください。- 2月18日
しましま
下痢してますか?下痢もし始めたら胃腸炎かもです。うちも年末年始になりまして、夜間救急で気持ち悪さを止める座薬や整腸剤をいただきました。
嘔吐だけだと食べ過ぎとかもあるようです。自治体によると思いますが、#8000で病気相談出来るところでしょうか?うちは夜間や早朝に何かあるとここで症状伝えて対処法やどこの病院が対処してくれるか等聞いたりしています。
-
aomam
コメントありがとうございます😔
そうなんですね😵下痢も発熱もないです😵他に症状あったら病院いかなきゃ!と思えるのですが、嘔吐だけで、それもいま眠ってしまってるのでどうしたらいいかわからなくて💦
8000、時間外で繋がらなかったです💦小児救急のある病院に電話したら、自宅待機かいますぐ来て、か指示もらえますかね??- 2月18日
-
しましま
#8000が23時までなんですね!自治体からもらった資料やhpに時間外はここですよとかって案内ないですか?不安になりますよね。
下痢、発熱なく眠れているなら朝まで(休日当番医があくまで)様子見で大丈夫かもですね。
うちが胃腸炎になった時も下痢するまでは自宅で様子見でした。- 2月18日
-
しましま
胃腸炎の時の話ですが、オーエスワン等の経口補水液をちびちび飲ませてました。嘔吐している時はがぶがぶ飲むのはダメだそうです。脱水症状にならないといいですね!
- 2月18日
-
aomam
夜間救急の病院に電話で指示もらえました😵朝までようすみてみます!💦
経口補水液、今度から必ずストックしときます。。。。
ありがとうございました!!- 2月18日
こぐま
夜間の電話窓口がどこかは引っかかるはず!うちは産院が電話いつでも受けてもらえますよ。
あとは…#7118に繋いでもらうか
-
aomam
7188、しらべてみます!ありがとうございます💦
- 2月18日
うなぎ
お子さん嘔吐があると辛いですよね😢
ぐったりする様子がなければ朝一病院で大丈夫かと思いますが心配ですよね💦
我が子も胃腸炎にかかった際、寝る間際嘔嘔吐が続き救急に掛かりましたが
手が冷たくない
ぐったりしていない
水分が取れている
↑とりあえずこの点が当てはまれば夜間は様子見でいいそうです😷
逆に上の状態に当てはまると脱水の可能性があるのですぐに救急に、と言われました😷
あとは嘔吐した後、水分補給させる場合少し時間をあけて一口ずつがいいそうです!
お大事になさってくださいね🙏🏼
-
aomam
嘔吐後はけろっとしているのでとりあえず大丈夫かな?とは思うのですが、吐くばっかりで水分ほとんど出ちゃっているので脱水が心配です💦
そうなんですね、手は普通で寝ているのでぐったりかはちょっと微妙です😵時間たったら起こして、少しでも水分飲ませた方がいいですかね?💦- 2月18日
-
うなぎ
うちの子も嘔吐した後普通に笑ったり遊んだりでケロッとしてました💦
たくさん飲ませると勢いついて大量に吐いてしまうらしいので少しずつ時間を空けることが大事みたいです>_<
そうですね、おしっこの量確認がてら起こして水分補給がいいかもしれません😥- 2月18日
-
aomam
けろっとしてると深夜で緊急で病院につれてくほどなのかな?って考えちゃいます😫💦
病院で指示もらって、朝まで様子見になりました、ありがとうございました!!- 2月18日
♡ゆずゆず♡
胃腸炎のような気がします…
長女が一昨年なったんですが、嘔吐した後下痢になるって言われていて😱まさかのその通りでした😭aomamさんも手洗いうがいをしっかりした方が良いと思います💦💦あと除菌も大事です💦妊婦の胃腸炎は本当にキツイです😭私がそうでした😭😭
aomam
コメントありがとうございます😔
電話相談は8000ですよね?8000の電話が調べたら23:00までで、、😵