![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。夜に何度も起きて座って泣き、30分から1時間おきに起こります。日中は公園や散歩で遊ばせているそうです。同じ経験の方いますか?
生後11ヶ月の初産です!
教えてください(;o;)
生後5カ月ぐらいから夜泣きなのか、何度も夜に起きて座っていたり、隣にいない時は来るまで泣いています。
ただ、また布団に戻してあげるとすぐ寝ます。大泣きするわけでもなく、ただ座って起しにくるだけです。
これが30分から一時間置きにあり、なにでこんなに泣くのだろう?これは夜泣きなのか?とずっと悩み続けています。
ちなみにタイムスケジュール的には、、
朝7時から8時半までには起きる
9時までに朝ごはん
10時から11時までに昼寝(二時間ぐらい寝る時ははねます。)
12時半から13時 昼ごはん
14時から15時 昼寝(一時間ぐらいがほとんどです。)
17時から18時 夜ご飯
19時 お風呂
20時から21時 就寝
というような感じです。
公園や散歩にもよく行きたくさん遊んでいるつもりです。
同じような方いますか?(;o;)
- ぴーちゃん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![まややん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まややん
私も同じです!
病院で聞いたら寝言泣きって言われました😭
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
お母さんが隣で寝てないと不安なんですかね?
朝方までずっとその間隔で起きるなら睡眠が浅いの少し心配ですね💦
オムツ、暑い、寒いとかはなさそうですか?
小さい子が深く眠れない時に起きちゃって泣くのは全然普通のことだと思いますよ💡
むしろ、すぐ寝てくれる子でよかったですね✨✨
因みに1人目の子供だと言うことを言いたいんだと思いますが、初産というのはお産の時に使う言葉で今使うのは使い方が違うかと思います😅
-
ぴーちゃん
隣にいても寝返りをうったりして泣いていたり座っていたりします(;o;)
すぐ寝てくれるのは助かりますが、なにが原因か怖くて(;o;)
あ、そうなんですね笑
お恥ずかしい、、ありがとうございます笑- 2月18日
![みるきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきー
日中に散歩や外出で刺激が多いと夜泣きすると聞いたことあります。
だからといって外出を控えないといけないわけじゃないと思いますが、公園や散歩でたくさん遊んでると書かれてたので気になりました(*>ω<*)
-
ぴーちゃん
それはわたしも聞いたことがあります!
ただ、歩き始めたという事もありたくさん歩きたいみたいで、家では少し物足りないようで(;o;)
中々難しいですね(;o;)
ありがとうございます(;o;)- 2月18日
![umar](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
umar
5ヶ月くらいから夜泣きみたいなのありました!
歯が生え始めて痒いのかよくおっぱい欲しがりました!飲みたいわけでもなく加えて落ち着くみたいな感じでそのまま寝てました。
三回食になった頃から夜泣きも落ち着いてきたのですが、断乳始めたら寂しいのかたまに夜泣き始まりました😭
-
ぴーちゃん
なるほど泣
歯が痒いとかもいろいろ泣く原因はありますよね。(;o;)
うちもおしゃぶりが外れるとガン泣きします(;o;)- 2月18日
![くま子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま子
私の息子もおんなじ感じです!
うちは側に行ってとんとんしたら寝るときもあれば抱っこしないと寝ないときもあります。
一時期とてもひどかったので、夜間断乳と離乳食の量を増やしたら少しましになりました(^ ^)
でも何が原因なのかはよくわかりません💦
-
ぴーちゃん
遅くなりすいません(;o;)
なるほど、、
なにが原因なんでしょうね?(;o;)
未だにあまり寝てくれず寝不足です(;o;)- 2月20日
ぴーちゃん
寝言泣きですか、、考えたこともありませんでした(;o;)
まややんさんは解決できました?(;o;)